ホンダ シビック (ハッチバック) 「4駆の設定がないのが残念過ぎる」のユーザーレビュー

名無し@ 名無し@さん

ホンダ シビック (ハッチバック)

グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
-
デザイン
4
積載性
3
価格
1

4駆の設定がないのが残念過ぎる

2023.8.5

総評
マイカー修理時のディーラー代車となり4日で約300kmほど走行したレビューとなります

ディーラー入庫時のサービス代車でシビックになりますと言われTYPE Rは時々見かけるがTYPE Rじゃないタイプというとピンとこず、代車を用意され見てみると自分が知ってるシビックではなかったです
昔、友人のグランドを運転して以来のシビック
外観も昔と比べ大きくなり、内装も質感、装備も充実し良い意味で高級車になっていました


2リッターエンジンとHEVモーターとの組み合わせで普通に走れば大半がモーターのみで走行出来、アクセルを踏み込めばどこからでも加速していける動力性能、ドライブモードスイッチをSPORTモードにすればステアリングレスポンスはクイックになり、動力性能はさらに過激さを増す


ACC設定時のメーター表示のギミックが細かい
先行車、隣の車線の車両をカメラで検知するのかメーター内の表示が普通車やトラックで表示され、隣の車線の車両に追い抜かれるとメーター内でも追い抜かれる
メーター内の自車表示がちゃんとライト、テールランプ、ストップランプを点灯させる
車線の右曲がり左曲がり、車線内での右寄り左寄りをメーター内に正確に表示する
フロントセンシングカメラの精度が高い、自分のJF4ではあまり白線を認識しないが、シビックのカメラはかなりかすれているJF4では認識しないレベルの白線でも認識する、このへんは車両価格がモロに反映されてるなと思った部分です


TYPE Rではないシビックがピンと来なかった理由がHPで調べてみるとFFのみで4駆の設定がなく、こちらの地域でほぼ見かけることが無かったため
4駆の保有率は北海道、東北だと9割を超えると思いますがメーカーの全保有率からするとたかだか数%、メーカーとしては車両価格もさらに高くなりシビックに4駆を作るほどのメリットを見いだせなかったのでしょうが、4駆の設定がないのが非常に残念です
満足している点
2リッターエンジンとHEVモーターによる動力性能、普通に走行する分には大半がモーターのみで走行出来る
不満な点
・4駆の設定がない
・車両価格が高すぎる
デザイン

4

ハッチバックというネーミングですがスーパー、ワンダー、グランドなどのハッチバックとは違いますがこれはこれでアリです

インテリアは、スムースレザーステアリング、ピアノブラックパネル、黒プライムスムース×スエードのコンビシートに赤ステッチ、アンビエントランプなどと最近のホンダ車は質感が高いです

BOSEスピーカーが標準のようで音質はかなり良かった
走行性能

4

ドライブモードスイッチのポジションにもよるが街中で流れに乗った走行なら大半がモーターのみで走行可能で、ベースが2リッターエンジンということで高速道路でもモーターのみで走行出来る領域が多い
2リッターエンジンとHEVモーターによる動力性能でアクセルを踏み込めばどこからでも加速していく
乗り心地

4

ステアリングレスポンスはノーマルでも比較的クイックな印象だがドライブモードスイッチでSPORTモードにすると更にクイックになり回頭性は良い

足廻りは最近主流のフロントストラットとリヤマルチリンクで40/18インチタイヤとの組み合わせで個人的には好みな硬さだが変にゴツゴツしていなく、ちょっとした段差はしなやかにこなし、ワインディングではちゃんとついてくる良い脚だと思います
積載性

3

40リッター程のキャリーケース1個を積載したのみですが、普通に使う分には積めなくて困るということはなさそうです
燃費

-

高速道路を約250kmをクルコン使用、一般道を約50kmを走行しメーター燃費計でリッター約15km
4日間という短期間でしたがあの動力性能でこの燃費ならヨシ!
価格

1

e:HEVは裸で398万で乗りだし400万オーバー確定

CIVICの名前の由来である「市民」、すべての市民のためのクルマとは程遠い位、高い
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離