ホンダ シビック のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
551
0

ATは簡単に壊れる?

メンテンナスのカテで「ATが壊れて新しいATか、リビルトのATに交換しなければならない」との質問をたまに見かけますが、ATはそんな簡単に壊れますか?ATFを定期的に交換しなかったり、カー量販店やスタンドなどで適当に交換したり、無茶なシフトチェンジをしない限りは壊れないと思うのですが。外車のATは壊れやすいと聞きます。
逆に、MTだとミッションは壊れにくいのでしょうか?

補足

回答ありがとうございます。機械である以上はいつかは壊れてしまいますが、無茶苦茶なシフトチェンジや適当なATF交換をされない限りはまず壊れないものと思います。新車から7万km以上無交換などの場合は壊れる確率が高くなるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先代のタウンエースバンで、4万キロごとにATFを交換

(スタンドでやってましたけど)で20万キロ走りましたが、

快調そのものでした。結構飛ばし屋だったので全開走行

はがんがんやってました。


他の人で、14万キロ前後で4速が死んだ。という話を良く聞く

ATミッションでした。


聞くと、5万キロ越えて人に言われてATF交換したとか、ちゃ

んと交換してたなど、条件はまちまちでした。


私の主観ですが、ATやエンジンが早めに壊れる人の運転を

横で乗っていると感じるのが、とにかく操作が荒い。

言ってしまえばヘタクソです。


自分は運転が上手いと思ってる人に多い傾向があります。


急発進、急加速がとにかく多い。信号でブレーキをかける

ときにやたらとオーバードライブを多用する。

「そんなに操作したいんならMT買えや!」と言いたくなるほど。


高速道路などで、一定のアクセルで走っていられない。

流れに合せて走行できず、前方の車が近づいて来てからあわてて

追い越し車線に車線変更・急加速。


などなど。

免許とってからATしか乗っていない人に特に顕著とかんじます。

つまり簡単機能に慣れきっており、車に負担を全て押し付けるか

のような運転スタイルなのです。


メンテナンスもそうなのですが、そういった荒っぽい運転では、

たとえ世界一のアイシンミッションでもダメでしょうね。


自分は若い頃、ラリーをやってまして、ラリーはタイムが良くても

完走しないと優勝できません。他のレースも同様と思いますが、

とにかく長丁場の為(1ラリーで全走行距離が100キロ以上は

ザラ)運転操作が荒いと、すぐにミッションを壊したり、サスペン

ションを痛めますので、先輩には修理方法もさることながら、

悪路走行時の車をいたわりつつ早く走る方法を徹底的に叩き

込まれたもんです。

結局それができないと、1シーズンを終えてみれば、車にかかった

お金があほみたいに跳ね上がっており、借金だらけの人もよく

いました。


ぼくもミッションはさんざん壊しました。当時乗ってたシビックのミッシ

ョンがあまりに壊れるので仲間にグチを言ったところ、壊れないと

言われたミツビシのミッションを見せてもらい殆ど変わらない事が

解り「おまえの運転がヘタクソなんだよ」と怒られたことを今でも思い

出します。


脱線しましたが、最近の風潮として、なんでも車のせい。メーカーの

せいにする人が多いようです。全てがオートになってますから自覚が

無いのでしょうが、私から言わせれば「壊れる」というより「壊してる」と

感じます。

車は使いようだと思います。

その他の回答 (9件)

  • 簡単に言えばATオイル交換を手順間違わなければ・・
    (削り後始末など)きちんとするご高齢プロなら治せますがきちんとしない機械任せが多い傾向・・ディーラーも技術の無い人がすれば(交換後もトラブルあるのでやらない方が無難です)恐いですね。外車1986年当たりではアイシン製だろうと壊れる物は壊れます。(最近高温多湿が厳しくなり更に過酷な状況下ですので)CVTもコンピューター制御なんで古くなれば自然と駄目になります。ドイツ車特にゴルフあたりの物はアウディー開発のDSGですから管理すれば大丈夫ですが・・荒っぽく初外車乗りとか国産並みの扱いすると壊れます。外車乗りは其れなりに気を使うのが大前提です。(お金沢山ある方は別ですが)修理代が80万クラスだと思いますので・・
    当方はMTの外車なんで・・交換時期が着たら放置せずに交換が鉄則ですから・・
    因みに最近・・国産車でっも国産部品が消えつつある現実を心得ていただきたいです。格安エコの裏側は過酷です・・。

  • ATで20万キロ以上走ってるが変調なし
    予備を確保してるが出番ないままかな
    MTは下手が乗るとシンクロは磨耗
    クラッチは磨耗
    レリーズベアリング異音
    ATF交換と故障は直結しなせん
    ホンダの場合無交換でいけます

  • ゴルフ5とかであるのですが、ATのバルブボディが良く壊れます。

    これは設計的な欠陥だとはおもいますけど・・・
    今は対策された対策品が部品として出ますけど部品代は15万ぐらいします。

    外車の話とおもうかもしれませんが、このATを作ってるのは日本でも超有名なアイシンAWです。

    走り方とかもありますが、工業製品。しかもATはかなぁり精密機械ですので常に走行で振動と高い油圧がかかっているものです。
    製造する時のちょっとしたボルトのトルクミスやほこりとかではじめはよくても5年10年となるとそこから壊れることなんてよくあるものです。

    整備士の立場上としての意見です。

  • 不良品もありますから、考えてみてください。熟練工が部品を作りますか?組み立てますか?最近の不景気、パートや派遣社員がごまんといますよ。部品を作る工作機械も改良に改良を加えての使い古しです。特に国産でもスズキと三菱はひどいもんです。

  • 凡庸な意見ですが、ユーザーの使い方+オイル交換などのメンテナンス次第だと思います。

    いるじゃないですか、扱いの粗雑な人。同じ物を同時期くらいに買っても、長持ちする人、しない人。


    それでも、メカですから、壊れる時は壊れる、、、

    100%壊れない、はあり得ないけど、それを左右するのはその人の使い方+メンテでしょう。。。

  • MTだとミッションその物は壊れ難いでしょうが、クラッチ板が簡単に減って走行不能になりますよ。
    ATも油圧のラインとかの不具合が大半でギヤーそのものは壊れ難いと思いますよ。
    ちなみに、うちのハイエースはカー用品店でATフルード交換してますが、43万キロ超えて未だに現役です。

  • >新車から7万km以上無交換などの場合は壊れる確率が高くなるのでしょうか?
    おそらく日本には、無交換の車が数十万台は走ってるでしょうね!
    超過走行車は、交換しない方が良い。
    って事は、交換しなくても壊れないって事じゃないですか?
    そこまでこだわる必要ないかと。

  • 工業製品なら何でも壊れる可能性は常にあります。
    しかし、必ず壊れるとも・・・絶対壊れないとも云えません。
    下手な使い方なら悪いと壊れる可能性が高いですね・・・稀に拍子(タイミング)が悪くて壊れる事も有るでしょう。(これ以上の事は云えません)

  • CVTではなく、一般的な多段式ATは過去のトラブルを研究して既に熟成の域に入っている感があります。

    普通に乗っている限り10万キロやそこらで問題が出ることはあまり聞きません。

    しかし精密機械ですので車の使い方、走行距離、ATのメーカー、フルードの管理などでトラブルに見舞われる個体も中にはあります。それが工業製品というものでしょう。

    MTが壊れにくいかどうかですが、ヘタが乗ればこちらの方が壊れやすいでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離