ホンダ アコードワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,100
0

インナーサイレンサーの事でお伺いします。知恵袋を拝見してると、最近では砲弾マフラーのインナーサイレンサーをテールに装着して車検に出す場合、

今までのようなネジ止めで簡単に脱着出来るような物は車検に通らず、ネジを溶接しなければ車検に受からないと書かれているのを見ました。ですが、回答者様の中には新しい車はダメだが登録年数が古い車はOKですよ、なんて答えもあります。今、インナーサイレンサー付きの砲弾マフラーを中古で購入予定なんですが、この問題に詳しい方にお尋ねします。世の中の全ての車がこのインナーサイレンサー問題の対象車ですか?年式に関係あるのであれば何年車から これは適用されるのですか?都道府県によって違うのでしょうか? ちなみに私は北海道在住で車は平成7年式アコードワゴンCE1です。御回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私がみたサイトでは、消音器の騒音低減機構が容易に除去できる構造のものは基準不適合とかいてありました。
ただしその対象車両は平成22年4月1日以降に生産される車両だそうです。。。(国土交通省平成20年12月26日に公布)


インナーサイレンサーで検索してみればもっとくわしくわかると思います。。。
こんな回答ですみません。。。

質問者からのお礼コメント

2010.5.30 00:10

対象車両の境界線がわかったのでスッキリしました、ありがとうございました。他の方々も御回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • インナーサイレンサーは年式関係なくボルトでの取付は不可です。
    稀に車検に通ったという方は、検査員が見逃しただけのことです。
    まず、インナーサイレンサーをボルト留め云々の前に、近接排気騒音規制値の96dbをクリアしている事が重要です。
    インナーサイレンサーを付けたことによって、排気音がかなり静かな印象を受ければ検査員も見逃すかもしれませんよね。
    反面、外装が派手だったりすれば見られなくて済んだ所までジックリ見られて、OUTになる事もあるかもしれませんし。

  • 私は兵庫県ですが、溶接しないとダメだという話は聞いたことがありません。
    陸運局でも都道府県によっては取り扱いが違う場合もあります。
    ましてや知恵袋では全国各地の方から回答がきた場合、
    どれが正解かわかりません。
    「兵庫県でOKでも北海道ではNG」ということもありえます。
    できれば質問者様の管轄の陸運局に直接問い合わせる方が確実です。

    全国の陸運局の一覧です。こちらからお調べ下さい。
    http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikyoku/index.htm

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離