ホンダ アコードワゴン のみんなの質問
you********さん
2007.1.16 15:32
ABS警告灯が点灯しています。これにはどういった原因や故障が考えられるでしょうか?また修理にはいくらくらいかかるのでしょうか?ちなみに車はアコードワゴン(CF6)です。
富士さんさん
2007.1.16 18:36
ABS警告灯が点灯した場合、大別すると3つの系統の故障が考えられます。
*センサー系統
*リレー系統
*コントローラー
一番多い故障原因は“ホイールスピードセンサー”などのセンサー系統でしょう。
センサーそのものが壊れたり配線不良も考えられます。
いずれにしても故障箇所を特定するにはダイアグ(自己診断)を確認しなければなりません。
ディーラーへ行けばすぐに観てもらえます。
修理代は故障箇所によって相当違いがありますので、ディーラーで見積もりをしてもらったほうが確実です。
質問者からのお礼コメント
2007.1.20 03:50
ありがとうございました。
apo********さん
2007.1.16 16:46
このまえ、ずっと点灯して、エンストした。
そこで、ディーラーに持っていって『治った』といわれて乗ったら、また点灯してエンストした。
ここで、もう一回ディーラーに持ち込んだら、
1)コンピュータの書き換え(初期化)
2)プラグとプラグコードの交換
3)センサーの交換
をしたら、治った。
jin********さん
2007.1.16 15:44
原因は多種多様ですので
ディーラーなどに持って行って修理見積もりを取るのが一番確実で良いと思いますよ。
車輪速度センサーやメーターの速度センサー、ECUや配線などなど
原因は現車を見てみないとわかりません。
ブレーキランプの球切れ警告灯とは違います・・・。
p11********さん
2007.1.16 15:44
ABS警告灯は玉きれの警告も含まれますが
最近の車はLEDのため玉が切れていなくても、警告等がつくことがあります
玉きれ箇所不明のため(目で見てわからなかった)ケースごと変えてくれました
3年保障だそうで無料でした(どこがでリークしているみたいといっていました)
車の購入について。 現在大学2年生です。昔から車が好きなのと、土地柄車が必要なこともあり、就職する4年生のときには確実に車を買うことになります。 20年落ちの相場100万円ほどのアコードワゴン(...
2024.12.15
アコードワゴンch9昼間時走行から停止時 アイドリング数0〜1000の半分少し下 バック時エンスト 整備スロットルバルブ清掃〜EGR清掃 プラグ、プラグコードド交換 全て整備してあんまり変化無し 何が
2024.11.18
ベストアンサー:デスキャップ端子掃除、摩耗酷ければ交換 ローター有無を言わさず交換 EACV洗浄
ホンダ アコードワゴンCF-7 ホーン配線について質問です。 エアバッグを外す際、ホーン配線のコネクタを外します。外す時は気づかなかったのですがつけてみると金属部分がむき出しです。どうやってもそ...
2024.11.1
ベストアンサー:貴方の知る限りではおかしく思えても、それが全てではありません。 ホーン配線はプラス、剥き出しではあっても通常時には問題の無い様な設計にしていますから剥き出しのままと言うこと。 剥き出しでも「中継」でもあり樹脂部品に固定し金属部品と樹脂部品はツライチとはならず段差にもなっている事で、通常時には問題無いその他の部品や配線配置となっていると言う事です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
教えてください!ホイールをそのままにタイヤの偏平率を変えるにはどうしたら良いですか? 現在、アコードワゴン(CF6後期)に乗っており、標準サイズの205/60R15のタイヤを使用しています。 現...
2010.4.17
ハイブリッド車の購入の意味について。ガソリン価格が高騰してきて200円になったとしても、今乗っている車に乗り続けた方が、経費は抑えられそうです。 私の周りにもハイブリッドに乗りかえた方がたくさん...
2012.3.22
ハイラックスサーフ 215系 前期と後期の違い について質問です。 スペックを見ますと、全長・全幅に多少の増加が見られます。 これはシャーシ自体を新しいものに変えたためにサイズが根本的に変...
2010.10.15
カーナビを外しました。 ナビがなくなったので、そこにぽっかりと穴が出来てしまい、中の配線が丸見えです。ナビやオーディオを取り付ける予定はなく、見栄えを良くしたいです。これは専用のキ ットなどで塞...
2013.2.11
コンパクトカーの良さが分かりません。 絶対、軽自動車の方がスピードもスペックも安全性も上なのに、コンパクトカーがあるんですか?660ccマジ最強の無敵。 ワゴンRのターボは、アコードワゴ ンやス...
2016.8.17
車を買い替えない夫と車の寿命について 38歳の主婦です。 夫の車なんですが、2000年(平成12年)式のホンダ アコードワゴンに乗ってます。 2000年は夫が大学を卒業した年で、卒業祝いと就職...
2019.12.29
「納車した」「嫁車」は、もはや普通の言葉や使い方ですか? 「嫁車」は良いが、納車されたことを「納車した」と言うのは正していくべきですか? どうでしょうか? 車関連で気になる言葉はありますか? ち...
2019.1.25
ミニバンは一家に1台必要ですか? 私の近所では一家にクルマが2~3台あるのが普通なのですが、そのうち1台はかなりの確率でミニバンが含まれています。確率にして8割前後といったとこでしょうか。やはり...
2010.10.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!