ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
424
0

CVCCの技術は復活しないのですか。
20世紀の自動車技術で最高傑作と呼ばれたCVCCですが(注・僕が勝手にそう言っているだけですが)。

その後は触媒技術の進化でCVCCは廃れて今では採用しているクルマはないそうですが。
なぜ今CVCCを復活させないのですか。
今の排気ガス規制はとにかく厳しいものだと聞きますが。
だったら触媒+CVCCの両方を同時採用すれば排気ガス規制を簡単にクリアーできるのでは。

と質問したら。
コスト
という回答がありそうですが

昔はシビックとかアコードとか大衆車に採用されていた技術なのにコストが高いのですか。

それはそれとして。
触媒だけに頼っていたらそれはそれで技術的に困難なものをクリアーしなければならないのでそれはそれでコスト的に厳しいのでは。

それはともかくとして。
二輪でも四輪でも排気ガス規制が厳しい厳しいと聞きますが。
今こそCVCCの技術を復活すればいいのでは。

さらに言えば日本でもシビックが復活するそうですが。
typeRが復活するとカーマニアは喜んでいますが。
シビックはCVCCが復活してこそシビックの復活なのでは(笑)

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CVCCはその頃のアメリカの規制に「間に合わせた」技術だよ
時代背景を考えましょうね~
ちょっと違うけどFVMSS規格とかもあったね~

質問者からのお礼コメント

2017.6.16 21:36

回答ありがとうございます!

その他の回答 (9件)

  • エンジン技術は殆どが航空機用に戦前から研究、実用化もされていたものが殆どです。
    CVCCも然り。

    まあ、CVCCはエンブレが効かないエンジンでした。
    シビックは1200RSが本物でCVCCのRSLは名ばかりでした。
    RSはよく走りましたが、リアのリンクがガタガタになって、
    耐久性は酷いものでした。
    両方乗っていたので、よく覚えています。

  • 50年前の技術ですが、貴方の母国ではまだそれにも
    達していないでしょうから、母国に持ち帰って
    得意のパクリで採用してみてはいかがでしょうか?

  • ホンダのエンジンは、
    <<Toyotaのhybridを追いかけ始めた時>>から、(2000年辺り)
    ==========進化を止めています。==========

    そのHYBRIDも、Toyotaには完敗です。
    既に、専用車種からは、完全撤退しました。

    Toyota・HV⇒1.000万台突破!!<今年1月>
    Honda・ナンチャッテHV⇒同時点で、150万台弱だそうです。

    ””VTEC””エンジンは、進化を止めた時代遅れの代物。


    次世代エンジンは、HCCI””
    ♦自動車エンジンに未来はあるのか
    ~クリーンで高効率なHCCIエンジン~.
    今回は既存のエンジンに代わる新しいエンジンにスポットを当てゆきます。
    MAZDA HCCIエンジンの実用化を発表!
    http://eurocarfans.jp/?p=41866
    -----------------------------------------------------

  • 燃焼室内の混合気濃度を均一ではなくて層状を含む可変状態にするのは、現在では普通に使用されている技術です。つまり、CVCCの考え方はより自由度の高い技術で包含されていると言えます。
    したがって、CVCC技術の実現しようとした燃焼状態はすでに復活していると言えます。
    素人が考えそうな事はプロの技術者はすでにやってるって事です。

  • CVCCってちっちゃなインテークバルブが付いてるヤツでしたっけ…?
    今のエンジンは殆ど4バルブですからねぇ…(^_^;)

  • 1919チェーンのかつての技術は復活しないのですか。

    action_1919が入社する37年前までは、1919チェーンもそれなりの技術を持って居たのですが。

    1919が入社した頃から段々おかしくなったそうですが。

    そうホンダがCVCC・シビックを発売した頃ですね。
    カーペンターズがシビックのCMソング We've Only Just Begunを歌ってた頃ですね。

    1919チェーンも可哀想に。
    action_1919を採用したが為に、現在の状況を招いてしまいました。

    20世紀のチェーン技術で最高傑作と呼ばれた1919チェーンですが。
    (注・action_1919が勝手にそう言っているだけですが)

    その後はチェーン技術の進化で1919チェーンは廃れて今では採用しているバイクはないそうですが。

    なぜ今1919チェーンを復活させないのですか。


    と質問したら。
    action_1919という回答がありそうですが

    それはそれとして。

    action_1919て希少ですか。
    action_1919て○ホですか。
    action_1919て○カですか。
    action_1919て○ズですか。
    action_1919て○ミですか。
    action_1919て〇モですか。
    action_1919て○ソですか。
    action_1919てウ○コですか。

    と質問したら。
    下記の様な回答でした。(笑)

    回答の画像
  • 写真はアコードですな…

  • CVCCは当時優れた技術でしたが、加速するパワーアップの
    要求に応えることはできず、高精度な電子制御燃料噴射装置を
    はじめとする燃焼制御技術や、三元触媒の登場などによって、
    マスキー排気ガス対策のためのCVCCの役割は終わり、
    1980年代後半に姿を消すことになりました。
    しかしCVCCの後継のような技術が登場しています。
    F1用エンジンです。直噴インジェクターの周りに空間を作り、
    そこに点火させるシステムが採用されているのです。
    CVCCを現代的にリファインしたようなシステムは、
    「ジェットイグニッションシステム」と呼ばれています。
    コスト面でとても市販車には流用できないが、40年以上前の
    革新技術が現代にも息づいてるといっていいでしょう。

  • CVCCの技術は復活

    マスキ―法対策

    現在の
    排気ガス規制は無理

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離