ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,357
0

車に使われる超高張力鋼板

車に使われる超高張力鋼板で最も多く車に使われる超高張力鋼板を使用しているのは
どのメーカーになりますか?

因みにボルボ、ルノー、プジョーはどうでしょうか。
車種にもよりますがお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通鋼(降伏応力 180MPa)
高張力鋼(ハイテン)(降伏応力 180〜280MPa)
超高張力鋼(降伏応力 280〜380MPa)
極超高張力鋼(降伏応力 380〜800MPa)
ボロン鋼(B鋼、ウルトラ高張力鋼)(降伏応力 800MPa~)
降伏応力の値が高い程、強度があるということです。

超高張力鋼板より高い強度のものを使っているということであれば、キャビンの殆どがボロン鋼でできているボルボですね。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/306/690/70.jpg

なおボロン鋼を世界で初めて採用したのもボルボですね。
「ボルボ安全性」
http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1146743081065292801

なお日本車は今頃ハイテンを使っているなどと宣伝してたりしますね。
http://www.honda.co.jp/ACCORD/webcatalog/performance/detail01/#sect_body

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離