ホンダ アコード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
166
0

ホンダってシビックやインサイトやCR-Vやアコードといったような、コンパクトカーより上の車格になるとやたら高くないですか?

正確には装備を簡略化して値段を抑えたいわゆる「ベースグレード」が無いですよね?何でないのでしょうか?
トヨタとかはありますし、例えばRAV4が274.3万円から!ハリアーが299万円から!って結構インパクトあると思うのに
CR-Vが336.2万円から!って初見で「えぇ、たっか…、60万以上安いRAV4にするわ」て即思われても仕方ないと思うのですが。結果的に上級グレードや色々装備を選んだ結果、CR-Vと装備も値段も変わらない事になる場合もあるかもしれませんが、その頃にはディーラーの担当ともそこそこ仲良くなってて今更ホンダも考えようかとかならない様に思えます。
CR-Vなら269万円から!シビックなら199万円から!とかあればそこそこ結果変わるように思えるのですが、どう思われますか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ホンダは二輪で儲けてるので、車一本のトヨタみたいにお手頃価格のグレードで必死こいて顧客を獲得する必要が有りません。
    MT車も造って少数派の顧客から満足度を得るなど、コストよりも顧客満足度を取る部分も有ります。逆にトヨタはコストダウンの為にMT造らない宣言をして少数派にケンカを売ってしまう。
    もし二輪事業で大赤字になるような大リコールが発生したら、方針転換で四輪のコストダウン、ベースグレードの導入になるかもしれません。

  • 車のパーツ型を作っているものですが
    ホンダは結構細かくてうるさいのでそういうところも出てきているかと

    いい加減な注文してくるメーカーは総じて車体価格が安いのでやはり製造過程の影響ですかね
    ホンダはどことも組んでないので
    コストがかかってるようなイメージです

  • 世界市場の価格を標準。又は、基準にしているから。

    地球の底辺日本は、海外で売れ残り誰も買わない車種を輸入する時代に移行中だよ。
    ハイパーデフレで金の価値が消滅して国力衰退中なのが原因かな??

    高いと思ったら、アフリカ人が100万キロ乗ったポンコツを買取して乗る時代が来るよ。

  • グレードに幅が無い事は生産効率を高める為の手段だからです。

    同じ生産ラインで幅広くシビックを生産するとした時、
    250万円のシビックを生産するタイミングにも400万円のシビックを生産する仕事量に応じた作業要員の人件費/設備や建屋の償却費/エネルギーの用役費などの固定費が発生します。

    よって機能差が大きい車両を作り分ける事は事業としてロスを産む為、生産効率が悪化します。

    金型や設計にかかる費用は生産台数にて償却をするのでマスメリットのあるトヨタが費用効率としては圧倒的に有利です。
    トヨタ以外のメーカーがグレードを集約する傾向にあるのはマスメリットのあるトヨタに生産効率(=価格優位性)で大きく離されない為の手段です。

    そんな中でも軽とコンパクトはホンダにとってもトヨタに爪痕をつけられる程度には生産量があります。
    よってグレードに幅を持たせる余力がある訳です。

    ホンダも売れている北米ではアコード やCR-Vが約260万円くらいからラインナップされています。

    https://automobiles.honda.com/cr-v

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離