ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
362
0

新車カテでyahho_yahho_123とか言う人が居るんですが、
この人の言ってる事は間違いだらけですよね?

>早い話が、ホンダの””似非ブリッド””は、
発想の根幹が、単なる””電動アシスト””に過ぎない。


※現ホンダのハイブリッドは、モーターのみのEV走行が可能ですよね?
それにハイブリッドという言葉はトヨタが作ったものではないですよね?
なんですか、似非ブリッドって・・・。


>スズキは、””ホンダ方式””の手っ取り早い、
”電動アシスト方式”を採用して、””S-エネチャージ””から初めて、
””マイルド・HYBRID””と命名したりと、
本来のHYBRID(トヨタ方式)とは、異なることを知っているので、
厚かましく””ホンダ””の様に、”<HYBRID>”とは、呼ばないんだよ。
(実際・・”電動アシスト自転車”と原理は同じだから。)


※スズキのマイルドハイブリッドは、モーターでの独立駆動ができないからマイルドハイブリッドなんですよね?
ホンダと同じを連呼してますが、同じじゃないですよね?


ちなみに奴は、12年前にアコードに乗っていて、
アコードが7万キロでオイル漏れになり散々だった。
だからホンダは2度と買わないとか言っていますが・・・
他の回答で自分の車遍歴を明かしていて、そこにアコードは入ってませんでした・・・


多分、奴はホンダ車に試乗すらしたことないと思います。
MazdaもHONDAも可哀想・・・


※奴が粘着なのでID非公開にします。

補足

嘘回答の例 2016/9/3008:20:23 12年前に乗っていた、アコード・・・ 7万Km超えて(5年目)車検の時に、 オイル漏れオイル漏れが、ひどくなっていて エンジン乗せ換えしか無い、みたいな話に成って・・・ すかさず、営業が出てきて””買い替えを勧める””んだよ・・ もう、やってられないと思い、二度とホンダだけは買わないと決めた。 2016/10/1010:23:40 社会人なりたての頃(昭和48年)は、 中古で、初代の「マークⅡ」5万Kmを買って、 5年で15万Km走ったかな・・クランクシャフトが折れてお陀仏! その後は、コロナ・セダン新車で買って、 10万Km程度走った頃、営業職に転向後は、会社の営業車が貸与。 自分の車を持つ必要がなくなった。(コロナは廃車処分) 一昨年、40数年の現役をリタイヤ。 自分の車を買う必要に迫られて(自己所有・人生で3台目) どれにしようか・全てのディーラー(国産車)を回り カタログ集め・・試乗を繰り返して、決めたのが、 <マツダ・デミオDJ>XD・6MTにしましたね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まあーあれはマツダ真理教教祖ですからね。マツダを褒めるためにはホンダが邪魔なわけ
だから邪魔者は消せ!消すにはハイブリットのリコール問題を持ち上げるか
New NSXのアラを探すしかない、
そもそもハイブリットの意味さえ自分で都合のいいように解釈してるし
本来ハイブリッドカーとは2つ以上の動力源(原動機)を持つ自動車の通称である。
なのだからホンダのはハイブリットではないという根拠が間違ってるし

質問者からのお礼コメント

2016.11.4 23:17

奴の実態を的確に捉えた回答をして頂きありがとうございました。
奴は懲りずに、嘘を交えながらネガキャンしてますよ。
次回は、奴にリクエストを出してみます。
是非また回答をお願いします。

その他の回答 (7件)

  • まあうそを言うのは良くないですなですがリコール1年で
    5回も出したら欠陥車といわれてもおかしくはないのも事実です。

    これは個人の私見ですがリコールとは食堂で食中毒出すのと
    同じ位恥ずかしいことです。

    時間をかけて築き上げた信用があっという間に崩れ落ちる
    ことになります。
    今マツダも同じことになりつつあります。
    よって人にはマツダとホンダは勧められないし無料でも欲しいとは
    思えないです。

    日産もCVTの耐久性に何ありだからやはりお勧め出来ない。

    トヨタのハイブリットはハイブリットシステムが故障したら
    完全に動けなくなる。私の会社の人でこれが原因で
    追突されて車が全損して廃車になりました。
    私が知る範囲で2件おきてます。
    なのでマツダのアクセラハイブリットも怖いですね。

    遠くに行く私にはこれは怖いです。

    そうなるとスズキ、ダイハツ、スバル位ですね。

    正直言うと現在XVハイブリット乗っていますが買う前に散々調べたり
    工場にトヨタみたいにハイブリットシステムが故障したら
    どうなるとか聞きました。ハイブリットシステムが故障しても
    エンジンはかかるしガソリン車として帰ってこれるそうです。

    嘘は言っちゃあいけないが事実なら仕方ないでしょう?
    でもかなりうそくさいですね。
    yahho_yahho_123
    グーグルで検索したらかなり悪いうわさが立ってます。

  • 恥ずかしながらヴェゼルHVに乗っています。

    フィット、ヴェゼル、フリード等のハイブリッドはi-DCDと言います。
    ご指摘のようにEV走行はできますが電動アシストの域を出ません。
    前に乗っていたプリウスと比べればとまさに電動アシストかと。
    ホンダのハイブリッドもEV走行は可能ですよね。
    しかし極めて負荷が低い時限定と守備範囲が非常に狭いです。
    加速の立ち上がりでモーターが前面に出ることもありません。
    発進時もスッと踏み込めば即、普通のガソリン車に戻ります。
    i-DCDに関しては明らかに電動アシストですね。

    プリウスは加速の立ち上がりはモーターで瞬間的にフルパワーに!
    EV走行もi-DCDと異なり速度域から加速まで守備範囲が広いです。
    モーターとエンジンの美味しい所をバッチリ使いこなしています。

    個人的には電動アシストでも走りと燃費が良ければ文句なし!
    でもi-DCDは現在も課題山積みで厳しいかったですね....
    http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=65204&parent=30048
    改善されてこの記事が公式HPから消える日が来ると良いのですが。

  • ハイブリットは宣伝でも言っていましたが、イノシシと豚を掛け合わせて作ったイノブタの事(^▽^)/

    皆さんハイブリット車に乗ってハイブリットを食べに行きましょう(^▽^)/

  • 好みは人それぞれなので、アンチホンダ、マツダ信者でも全く構わないません。

    でも間違った回答したり、作り話作ってホンダを誹謗中傷するのはダメだと思いますね。

    迷惑ですね。

    どこの会社にも良いところ、悪いところあります。

  • ハイブリッドはハイブリッドですからね。
    変な言葉です。

    まぁ、何をベースにしてるかですけども。

    ホンダとトヨタで話すなら、
    トヨタは電気自動車ベース
    ホンダはガソリンエンジンベース

    なので、大まかに言うと、
    モーターが主役か、エンジンが主役か、
    でしょうか。

    ホンダは、ガソリンエンジンベースで、エンジンをアシストするハイブリッドシステムですので、あながち間違いではないです。

    パラレル方式か、スプリット方式か、
    ですね。

    スズキのSエネチャージや、ニッサンのSハイブリッドは、同じくアシストする方の分類ですが、ほんと補助的なもんですね。

    ホンダは良いとは思いますけどね。
    電装系弱いですけども。
    私は好きです。

    オイル漏れとか言ったら、どのメーカーでも話せば事例はいっぱいありますよ。
    メンテナンス状態などにもよりますしね。

    もっと古いホンダ車を快調に乗ってる方もたくさん居ますし。

    ホンダ嫌いなんですかね?

  • そいつはホンダをクビになった元作業員らしいですよ!
    恨みつらみを現実社会で
    晴らせないので、ここで
    粘着することで自害せずに
    すんでるそうです。

    かわいそうだから多目にみてあげてねw
    追い込むと飛び降りちゃうから…。

  • その回答者は間違いだらけです。
    そうですね。
    ずっと彼の回答を見ていたのですがアコードに乗っていたとは初めて聞きました。
    これも嘘かと。
    ホンダ車に乗ったことも試乗したこともないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離