フォード マスタング クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
358
0

NAチューン、ターボチューンそれぞれのメリットデメリットを教えてください。

またスーチャーはどういった目的があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ターボチューンは 車の重量を増やさずに(比較的小排気量のエンジンで)パワーを得られるので、パワフルかつ 機動性の高い車にできます。
反面 ターボが効き始める時に、下手をすると ドッカンターボになり易く、その瞬間のコントロールが難しくなりかねません。

NAチューンの場合、比較的ターボよりも燃費に優れている事、ターボよりもアクセルワークがリニアで、操縦しやすい事がありますね。
また、ターボがポンピングロスのため 高回転まで伸びないのに対して、NAでは高回転域を有効に使えます。

パワーと燃費を両立させると、耐久レースのような使い方、公道では ラリー競技や長距離の運転にはNAチューンの方が何かと有利でしょうね。


スーパーチャージャーは NAチューン、ターボチューンには無い利点があります。
それは NAのようにアクセルワークがリニアでありながら、NAチューンやターボチューンよりも低速からトルクが太い事です。
但し、ターボと同じく ポンピングロスが大きく、メカニカルロスも大きいので、ターボよりも高回転域の伸びがありません。

ちなみに第二次世界大戦のレシプロ戦闘機の傑作機は ほとんどがスーパーチャージャー式でした。
零戦・P-51マスタング・グラマンF6Fヘルキャット・紫電改・疾風・F4Uコルセア・スピットファイア…これらは全てスーパーチャージャーです。
※オマケの補足
WWⅡのレシプロ機で有名なターボエンジン機は メッサーシュミット、P-38ライトニング、B-29スーパーフォートレス(爆撃機です)

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォード マスタング クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード マスタング クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離