フェラーリ ローマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
144
0

愛車で、ヨーロッパ縦断、横断!

僕の壮大な夢は、60代とかに、仕事の一線から引いたときに(約20~25年後)、愛車をヨーロッパに運び、アウトバーンを走り、ニュルを走り、アルプスを越え、ベネツィア見たり、ミラノ寄ったり、ローマ行ったり、美術館巡ったり、モナコのカジノ行ったり...パリのあとはイギリスへ渡ったり。

でもいちばん肝心なヨーロッパへ愛車を運ぶのって、いくらくらい掛かるんですかね?
まったく検討がつきません!
知ってる方いますか?

補足

ありがとうございます。 で、その100万は法的な許認可料にかかる、という意味なんですか?それとも、実際のハード的な処置にかかるということなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本からヨーロッパへ車を持っていくのは、そんなに難しくないと思いますけど。やったことがないのではっきり言えませんが、たまに日本から持ってきた車で走っているというのを聞くことがあります。転勤で来る人なんかで持ってくる人がいると思いますし、ドイツの正規代理店で扱ってない日本車も走ってますしね。そもそも日本での愛車がドイツ車なら、ほとんど問題ないはずです。

「引越し 海外 車」でいろいろ見つかりますよ。たとえばこんな業者http://www.jspecworks.com/
おそらく数十万円のオーダーです。数百万円もしたら商売になりませんから。現地で車を買って、帰るときに売るほうがはるかにお得な気はします。

衝突安全性と車の登録は関係ないと思いますけど。そんなこと言ったら中国車は販売禁止です。昔の車も登録できないはずです。車検の項目にも衝突安全性なんてないですしね。

でも、60過ぎてからだときついと思いますよ。体力的に。アウトバーンも120km/hくらいでトロトロ走ることになりそうです。あっちこっち行くのもいいですが、どこもそうたいして変わりませんよ、とドイツに住んでて周辺あちこち行ってる私としてはそう思う。

質問者からのお礼コメント

2011.9.26 18:39

ありがとうございます。
ちなみにいまどき海外には1回も行ったことありませんので!!

その他の回答 (1件)

  • 運ぶの自体は20~40万ぐらいです。
    ただ、各国で走行できるようにするには
    日本の国産車では安全基準に合格しないため
    改造費が200万以上かかります。

    まず衝突安全に通らないので
    ボディを補強して、衝突検査を受けないといけません。
    同じ車を用意して同じ改造をして、破壊します。

    現実問題として、個人で車を持ち込むのは不可能なのですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ ローマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ ローマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離