フェラーリ ローマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
159
0

ビアンキのローマⅢをロードバイクみたいなドロップハンドルにすることは不可能と自転車屋さんに言われたのですがやはり難しいでしょうか?

詳しい方コメントお願いします!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Bianchi ROMA3は2×8なのでコンポをすべてクラリスにすれば可能ですよ。

但しディスクブレーキは機械式に交換。

クラリス一式でショップに頼むと総額で5万以上かかるので不可能と言われたのでしょうね。

油圧ディスクの場合は10スピードのTIAGRAになるので総額でROMA3の1台分より高くなります。

その他の回答 (3件)

  • ドロップハンドルに出来るよ。難しくないよ。ハンドルとSTIとワイヤー類、バーテープ買えばいい。それと8速の油圧STIなんてないと思うから10速とかにしなくれてはならない。なのでリアのホイールも交換。5〜6万円で出来るんじゃないかな。

  • 不可能でもないし難しくないけど、同じクロスバイクが買えるくらいお金がかかります。ハンドルはもちろん、MTB系のコンポ搭載なのでロード系のコンポに換装しないとなりません。
    ホイールも替えないとならないかも。
    2台分のお金かけたら、エントリークラスでも上位クラスのロードバイクが買えますよ。

  • Amazonでドロップハンドルキットが¥3,980で売ってますよ。
    検索ワード「バーエンド ドロップ スタイル 左右セット」

    どれだけお金をかけてもフレーム形状からロードバイクとは別物なので、ドロップハンドルのお試しにはちょうどいい金額だと思います。
    (ブレーキはハンドルバーに残したままとして)

    クロスバイクのハンドルバーは左右に長いので数センチカットしないとバランスが悪いのですが、切ってしまうと後でドロップは要らないとなった時に短くて困る可能性があります(汗

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ ローマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ ローマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離