フェラーリ ラ フェラーリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
138
0

サーキットで、普通のオジサンがフェラーリ(ラフェラーリ)に乗り、F1ドライバーが軽トラに乗ってレースをした場合、普通のオジサンが勝つでしょうか?

補足

全盛期のシューマッハ→軽トラ 普通のオジサン→ラフェラーリ では、どうでしょうか? 普通のオジサンとは、車の運転が仕事のオジサンではなく、車を持っていて、休みの日に時々 車を運転する普通のオジサンです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらが勝つかは腕とコースと競技形式次第。
幅が狭く直線の短いミニサーキットだとタイムトライアルなら軽トラが速いこともあるが、そういう場合でもレーススタイルだと相手をブロックするという手が使えるから先に1コーナーに飛び込める加速力を備えた方の勝ちということも。
ただし素人さんはブロックの腕前も怪しければミスも多い(それもラップタイムが1秒2秒遅いといったレベルではない致命的なミスを犯しやすい)。後ろにベタ付けが続いてもミスしない冷静さを保てるとか闘志が萎えたりしないとかも素人とプロの違い。

ちなみにトップクラスのプロからすればサンデードライバーも履いて捨てる程いる職業ドライバーも大差ないよ。かの土屋圭市氏ですらF3でのハッキネンやシューマッハとの対戦を通して「どんなに努力してもフォーミュラではかなわない」と言っている。

https://youtu.be/iTMaIq4SG3A

その他の回答 (5件)

  • 普通のオジサンが勝つと思ったけど、よく見たらF1ドライバーの方が軽トラだった。
    だったら、どっちが勝つかわからない。

    普通のオジサンが勝つには、軽トラに乗ることだと思います。
    軽トラの方が強い。

  • 競争場所はサーキットですよね。
    鈴鹿と富士とかのレベルのサーキットだと間違いなくオジサンだと思う。
    これは腕よりも、出力がものをいうから。
    地方の小さいサーキットだとF1ドライバーだと思う。
    出力ではなくて腕がものをいうから。

  • 女子大生がポルシェで織戸学がS660でその企画やって女子大生の圧勝でしたね。You Tubeにあるかと

  • 軽トラに乗った事がありますか?
    コーナリング云々以前に最高速が遅すぎてどんなに早く走れる人でも間違いなく負けます。フェラーリでなくても、国産車のリミッター解除車なら楽勝でしょう。

  • 勿論、違いすぎますよ。
    一般公道の峠道の下りでもどうだか。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ ラ フェラーリ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ ラ フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離