フェラーリ 812スーパーファスト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
52
0

車のデザインについてです。

スーパーカーの代名詞と言えばフェラーリとランボルギーニですが、この2つのメーカーのリアミッドモデルのF8トリブートとウラカンのAピラーデザインが大きく異なることが分かると思います。
ランボルギーニは、ウラカン以外でもフラッグシップのアヴェンタドールでも同じデザインです。
このデザインはカウンタックからの流れだと感じています。
かつての名車、ミウラのAピラーはフェラーリに近いですよね。
もちろん、フェラーリのフラッグシップの812スーパーファストも、F8トリブートと同じAピラーのデザインを採用しています(812スーパーファストはFRなので、アヴェンタドールと比較しづらいので避けました)。
私は812スーパーファストのスーッと伸びたロングノーズのデザインが一番好きですが、MRだとしてもやはり圧倒的にフェラーリ派です。
ランボルギーニのデザインは横から見るとペラーっとしていてあまり好きではありません。
しかし、ランボルギーニもフェラーリに勝るとも劣らないほどの人気ですよね。
ランボルギーニのペラーっとしたデザインも人気ということなのでしょうか?
ちなみに、空力学的にはどちらが有利なのでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • カウンタック時代はあの形で
    ウイングつけないと空力学的に
    ケツが浮いてきてしまっていたらしいですが、今もあんま変わらんって事は
    フェラーリの方が有利なのではないでしょうか(適当理論)

  • 空力だけ考えたらプリウスみたいになりますよ。
    スーパーカーは速そうに見せるのがスタイリングのポイントです。

    フェラーリのフェンダーラインは1960年代の
    スーパーカーでしばしば用いられていたものの再現で
    ギブリやマセラティ5000GT、イソ・グリフォがその代表で
    これらはジウジアーロがデザインしています。

    ランボのスタイルは長くて大きな縦置きV12を
    コンパクトにまとめるために生まれていて、
    横置きV12でリアエンジンみたいな操縦性だった
    ミウラの練り直し版とも言えます。

  • 空力的にはランボのほうが単純な形状なので有利だと思いますが、ボディ全体がリフトを発生しやすい形になるのでその対策が必要になると思います。

    あと空気抵抗という意味ではミラー周りやタイヤ周り、リアエンドのほうが支配的なので、Aピラー周りも重要ではありますが前述のほうが大事です。

    人気についてはブランドイメージなんかもあると思うのでなかなか純粋な比較というのは難しいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ 812スーパーファスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ 812スーパーファストのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離