ダイハツ YRV のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,145
0

カヤバのショック「NewSR」

ダイハツのYRVに乗っているのですが、すでに10年選手と
言う事もあり、乗り心地に不満が出てきましたので、
この際おもいきってショックを交換しようかと思うのですが、
YRVの設定がなく、現状手に入るものはカヤバのものしか
見当たりませんでした・・・。

価格も手頃なのですが、純正と比べてどれほどの変化があるものなのでしょうか?
やはりバネは純正が前提なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カヤバのショック「NewSR」は、今まで2台の車で使用しました。1代目は社外ローダウンスプリングとセットで交換。2代目はショックのみの交換。どちらの場合も不都合は全く感じませんでした。メーカーの宣伝文句どおり、ノーマルよりもスポーティですが、ハードすぎない使いやすいショックです。

乗り心地は、若干硬くなりますが、同乗者から指摘される程ではないです。自分的にはキビキビした運転にも車が安定し、しっかりしたスポーティーな感じが好きでした。足回りからのギシギシ音が、どちらの場合も消えました。

10年間で初めてのショック交換なら、生まれ変わった位の差が出ます。私の前の2台がそうでした。「早く交換すれば良かった。」と思いました。後は価格との兼ね合いですね。まだまだ乗るつもりなら、とってもお勧めです。

質問者からのお礼コメント

2010.4.2 11:50

ご回答ありがとうございました!
お二方のご意見を参考に、購入と足回りのリフレッシュを
検討したいと思います。

その他の回答 (1件)

  • 純正と比べて全然性能が違うと思います。乗り心地は純正に比べると若干硬いですかね。(最初は)
    分かりにくいですけど(笑)。減衰力の幅が結構あると思います。
    ローダウンバネ、純正バネどちらもOKです。
    ショックは消耗品ですのでダメなら思い切って交換しましょう。!!
    あと忘れがちですがアッパーマウントの(ゴム、スラストベアリング)部品とかも
    交換しておきましょう。それをするかしないかで乗り心地等々全然違います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ YRV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ YRVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離