ダイハツ YRV のみんなの質問
hon********さん
2012.5.4 21:44
走行には全く支障無く普通に快調に走ってます。マニアルにはサービスセンターに行ってくださいとしか書いてないのですが、
どんな故障が考えられますか?けっこう費用かかったりしますか?古い車(9年落ちのダイハツYRV走行5万キロ)なので
大金かけるなら買い替えた方がいいかも思いますし。よろしくアドバイスお願いします。
boo********さん
2012.5.4 22:08
エンジンチェックランプは様々な理由で点灯しますが、ダイアグコードを読み取り関係する箇所を直さない限り消える事はありません。
また単に点いたと言っても故障内容は様々でもあれば、故障内容によっては問題が無い様に走行を続けられてしまう不具合もあります。
故障内容はダイアグを読み取らなければならないため、一概にどれと言えません。
エンジンチェック点灯後は、いくら普通に走行出来ると言っても「フェイルセーフ機能」と言って「ある程度は走行可能」な状態となる様にエンジンコンピュータで様々な制限を掛けたり制御して走行可能とする不具合もあります。
あくまで一例ですが、O2センサの故障の場合にもエンジンチェックは点灯し普通に走れてしまうケースが多々あります。
O2センサは燃料の燃え具合から燃料の濃度を診ていますが、故障しECUでセンサ信号に異常があるとエンジンチェックを点灯させ運転者に注意を促すと共に、燃料を濃く吹いてエンジンの焼き付きや燃焼温度を下げたりエンジンが止まらない様に制御します。
そのため燃費が悪くなります。
その他の不具合の場合、更に不具合を予防したり運転者に注意を促すためにレブリミットの引き下げや燃料カット等を行い高負荷が掛からない様に制御する様な場合もあります。
O2センサであれば場合によってはメーカーによるサービスキャンペーン(ディーラーで点検や車検等を行っている場合のみ)により無償修理(無償部品交換)になる場合もありますし、故障が多いためO2センサの価格を下げてもいます。
まずは確実な判断が必要ですから、ディーラーまたは故障診断機を持っている修理工場等で故障内容の診断を行って貰って下さい。
とは言ってもGW中ですから、連休明け7日以降でなければ難しいでしょう。
純正にしても社外部品(純正同等品)にしても在庫さえあれば即日(朝預けて夕方納車)対応可能であったり、2~3日で安価で直ってしまう可能性もあります。
他の不具合であっても、それなりに走行可能な状態と言う事は深刻な不具合でも無いとは思いますが故障に変わりありませんから、ダイアグコードチェックを行ってもらい故障箇所の要因を突き止めて修理して貰って下さい。
質問者からのお礼コメント
2012.5.5 18:51
さっそくデーラーで診断してもらい、O2センサーの不良と判明し、部品代5200円工賃3200円とのことで、次の週末に交換です。詳しいアドバイスありがとうございました。
ttc********さん
2012.5.4 23:28
まぁそう事を急がずに、とりあえず診てもらいましょうよ。
故障診断器をつなげば一発で出ますから。
故障診断ぐらいならそんなにとられないかタダですよ。
jyo********さん
2012.5.4 22:02
調子が悪くないならO2センサー不良ではないでしょうか?
hak********さん
2012.5.4 21:58
アドバイスは、工場で点検と見積もりをしてください、のみです。
チェックランプ点灯だけでは「エンジン制御系のどこかに異常がある」としかわからないからです。
その先はプロの仕事
aub********さん
2012.5.4 21:55
これだけでは、どこが悪く、それくらい修理費用が掛かるかなど、プロであっても判断は難しいでしょう。
とにかくディーラーで点検を受けてください。
そのうえで、異常個所、修理費用を確認してください。
それから、修理するか、買い替えるか、判断しても遅くはないでしょう。
ID非表示さん
2012.5.4 21:54
ディーラー等で診断機を接続すれば、なんで警告灯が点いているかわかります。費用云々などそれだけではわかりませんので、先ずは診断を。たぶん何かのセンサーかとは思いますが・・・
kur********さん
2012.5.4 21:51
エンジン警告灯は、点灯しても、何が原因かは、すぐにはわかりません。ディーラーで調べなきゃわからないんです。
修理が必要かどうかも、調べなければわかりません。
20年越しの愛車YRVの運転席側の窓ガラスの下部部分が壊れてしまいました。ネットで調べたりしたが見つかりません。どこかにYRVの運転席側の窓ガラスが手に入るところがないでしょうか?
2025.1.2
ダイハツは昔はもっと普通車があったのに、シャレード、YRV、古くはシャルマンとか ダイハツの普通車どうでしたか。
2024.8.12
ベストアンサー:シャレードTXを購入した直後に発売されたシャレード・デトマソ。 単に見た目だけであろうと魅力的でしたね。 悔しい思いをしました…
No.98 ダイハツ YRV ターボ この車の評価、思い出があればお願いします。
2024.3.7
ベストアンサー:かつてシャレードを2代にわたり乗っていたので、ちょっと欲しいなと思った車です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エンジン警告灯(チェックランプ)が点灯して消えません。 走行には全く支障無く普通に快調に走ってます。マニアルにはサービスセンターに行ってくださいとしか書いてないのですが、 どんな故障が考えられま...
2012.5.4
アイドリング時の振動について。 Dに入れて信号待ち等で止まった時にガタガタと振動がします。 水温が低くエンジンが温まってない時(アイドリングが1000回転ぐらい)は振動はないです。また普通に走...
2012.2.12
アライメントについて。 キャンバー調整機能付きの車高調をつけてフロントの片減りがかなり酷いアライメントをとってもらおうと思ってるのですがキャンバーが2度ほどつい ていてもアライメントをとれば片減...
2012.5.4
ダイハツL700SにYRVのK3-VETを乗せようと考えているのですが加工無しで乗せられるのでしょうか? もし乗せられないのなら加工する箇所、必要部品等を教えて頂けたら幸いです
2015.9.24
ヴィッツやフィットなどのコンパクトカーは4ナンバー(商用車)登録はできますか? どのようにしたのかはよく分かりませんが、ダイハツYRVやトヨタスターレット(EP91系)を4ナンバーで登録した中古...
2013.3.7
車幅1650mm以下の普通車ありますか? 今時の5ナンバーギリギリサイズが気に入らないですね やはり輸入車しかないですか? 年式は2000年式以降ならOKです。
2017.12.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!