ダイハツ タントエグゼカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
368
0

新車購入を考えています。10、11、12月中に購入を決めようと思っているのですが、時期的にみて何月が値段の値引きなどにおいて買い時でしょうか?

今は補助金制度が終わった直後でディーラー的にかなり苦しい状況ではあると思いますが、
10、11、12月でどの月が一番大きく値引きをしてくれる可能性があるでしょうか?

できればその理由も教えてください。

買う車種はデミオ、フィットなどの1500cc以下のコンパクト系と
タントエグゼ、ワゴンRスティングレィなどの軽で悩んでいます
総合的な価格帯は120~140万くらいになる予定です。

教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタやホンダ以外なら今ですね
補助金が終了した、いまはオプション10万とかキャッシュバック的なサービスを行っています、会社からの指示で本当に10万余分に普段より値引きを出してます、私も最初は値引きを誤魔化す為にオプション10万とかコマーシャル流してるんだろうなと思ってましたが本当に上積みの値引きやサービスを出してますので逆に冬のボーナス時期は現在のサービスが継続されてるかは疑問ですね

質問者からのお礼コメント

2010.10.22 00:28

補助金終了後ではそういう影響があるのですね。
12月と今をそれらを考慮して買いたいと思います。
ありがとうございました!!

その他の回答 (5件)

  • 比較的…
    台数の稼げる」その手のジャンルは…
    強気☆ですね
    (。-`ω´-)うぅ~む

    不人気☆車を選ぶ」と☆よい
    (・ω・)ノはぃ☆
    今☆時期
    販売台数が低迷しています☆し
    あなたが買わなく☆とも
    人気車種は売れる

    不人気在庫車」を選べば…
    値引きに期待☆できますね
    (`・ω・´)うむ☆
    販売台数獲得」と
    不人気車放出」の
    ダブル☆パンチ

    時期は?
    そりゃー☆
    売れていない☆今
    щ(゜▽゜щ)かも~ん
    ですね

  • 12月のボーナス商戦は、結構お得ですよ。

    12月の契約で注文で、納車が翌年なら、特に良し。

    車は製造年月で表現する事があります。

    平成22年の車と見られるよりは、平成23年のと見られる方が、何かと良い場合も…。


  • 12月ですね!!年末商戦、ボーナス月でもあります!あまり粘りすぎて、年末納車できなくなると、状況悪く可能性があります!!

  • 今週うちでミニバン買った人がいますがいきなり25万値引きしてました
    軽自動車はいつでも値引き少ないですよ

  • 基本的に3月末が決算なので
    10月だろうが12月だろうがその近辺での値引きの差はないと考えたほうが良いです。

    ディーラーの方の決算もだいたいが連結したような形になったる場合が多いですが
    3月以外だったとしても9月というパターンだと思いますので
    該当する10~12月は影響してこない時期となりますね


    車に関しては
    ボーナス商戦=値引きではないので注意
    (なぜか?車を一括で買う人が少ないからボーナス入ったからといって買うの構図ではないからです)
    また年式云々とあるが
    受注生産だから購入後の下取りは関係あるかもしれないが
    売る側はさばく必要性もないので関係なしw(年末にモデルチェンジもないしね)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タントエグゼカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントエグゼカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離