ダイハツ タントエグゼカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
562
0

中古の軽自動車の購入についてアドバイスお願い致します。

現在は走行距離が12万キロのekワゴン(当時6万キロのものを中古で4年前に購入)に乗っており、今年車検を迎えるにあたりまた中古車で

の買い換えを検討しています。

私は26歳の独身女性ですが、あと2年以内には今お付き合いしている彼と結婚する予定で話が進んでいるため、子供も授かることまで想定して子育てにも便利な電動スライド付き、車内のスペースが十分なものを考えています。

家族でのお出かけ用は彼が別途購入するつもりらしいので、日中のママ用という感じです。今は私の通勤が主な使用目的で、毎日往復40キロ以上走ります。

予算はトータルで100万以内
走行距離が2万キロ
が主な条件で、購入後は10年くらい使えればなというところです。

ですが、まだそんな先のことを考える必要もないのかな?とりあえず通勤やお出かけ用にそこそこなもので70万くらいで探すべき?
NBOXとかタントみたいな形は好みだし〜、
そしたらローン組んで未使用車とか?
と色々考えすぎて収集がつかなくなりました(笑)
彼はもうちょっとコンパクトな形の軽自動車でいいんじゃない?(私の背が低く、危なっかしい性格なので)という感じです。

ちなみに1台気になっている物件が、スライドじゃないけどタントエグゼの好条件で総額70万ちょいです。

特に車に詳しいわけでもなく、子育て経験もあるわけでもないので、ご意見お聞かせ頂ければと思い…長文になってしまいました。
よろしくお願い致します!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初めまして。

軽自動車で、スライドドアで、予算と走行距離で見ると買える車はありませんね。

5年10年使いたいならば、新車から10年くらい経っている車ならば予算内で買えると思いますが、後で、古いからと心配になるでしょう。

タントエグゼは、タントと名前に付いていますが、別の車と思った方が良いです。

ちなみに、皆さんスライドドアが便利で良いと言いますが、スライドでなくても今の車は、ドアの開口部が広いので特に問題はありません。

結婚して子供ができるまで、後、何年もあると思いますので、平成20年以上くらいのムーブやワゴンRとかを購入していけば良いと思います。

電動スライドドアって故障すると修理代が高いです。

それでは、失礼致しました。

その他の回答 (1件)

  • 気になってるものがあるなら、それが一番だと思いますよ。私の場合ですが、色々悩んだときは最初のが一番良かったというのが多いので。

    軽自動車でも定期的に車屋さんなどでメンテナンスをしていれば10年くらい平気で乗れますし(ごく稀にみるハズレ玉引かない限り…)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タントエグゼカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントエグゼカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離