ダイハツ タントエグゼカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
14,803
0

車の値引き交渉うまくいきません!

現在軽自動車購入予定で7店ほどから見積もりとりました。が、やはり軽自の値引きは渋く
「ワンプライス車のため1円も引けません」とか、付属品のバイザー、フロアマットさえ

サービスしてくれません。1店だけ総額から8万程度引くと提示してくた代理店が、今までの最高額です。でもその車は第一希望ではないんです。

その金額を出して他メーカーに交渉しても
「うちはこの価格でやっていますから」とつれない返事

スズキのワゴンRにいたっては、見積もり金額に納得できないなら買ってもらわなくて結構です!みたいな対応されました。

知恵袋見ていると、本体価格で〇万、その他オプショングッズで〇万円分サービスしてもらいました。という記述が結構ありますが、
なにか値引き交渉の秘訣はあるのでしょうか?
ぜひ、その辺りを教えて頂けると助かります。

ちなみに希望車種はダイハツのタントエグゼかム-ヴです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

値引き交渉、なかなか人気車種は難しいですね。
ダイハツですと、会社の規模がそんなに大きくないので、
直営ではなく町の修理工場とか、中古車屋などでも取り扱いして
販売拠点を増やしています。ダイハツの看板ありませんか?
そういうところでも交渉してみるのも有りかと。

あとは、OEMとの競合です。
先日ワゴンRを検討したのですが、
スズキでは、5万以上は引きませんと強気の態度でした。
一方マツダのAZワゴンは、最初から14万引きを提示してきました。
結局、スズキはマツダの提示額を超える値引きはしませんでしたので
AZワゴンの方に決めました。
タイミングも5月で、3月決算がおわり、ボーナスシーズンもちょっと先、
5月の成績が・・・と20日ごろにあせってくるような感じで
そのころ毎日のように顔出しに来ました。
値引きの要因は、決算だけではないということです。

今はエコカー減税終了目前で厳しいところですが、それが終わってしまうと
値引きもチャラになるぐらい損します。ある程度のところで、あきらめるのも
大事かと思いますよ。
でも本当に9月でおわるのかなぁエコカー減税。

質問者からのお礼コメント

2010.8.11 00:48

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。
先日注文しましたが、「万が一エコカー補助金もらえなくても、異存はありません」みたいな念書記入させられるようです(ToT)/~~~
何事もタイミングが大事ですね。

その他の回答 (10件)

  • まず引合いのメーカは2社まであと妻が入るなら妻もつれていくこと私も購入時見積もりは2店で競合して予算この位でなおかつ妻を連れて試乗させて買い気満々をアピールしてでも予算がこの位行って交渉する。よ意外と値引きが良い事が有ります。

  • なぜ10万円なんて値引きが出るかは月の売り上げ目標台数が絡んでます。売り上げ目標を達成できなければ突かれるから多少赤を出しても売るケースが有る。目標を達成できそうだから無理に売らない時もある。だから年末や年度末は値引きが多かったりするので、待つのも手。固いやり方は多少交渉して脈があったら住民票は用意したから○○円にしてくれたら今すぐ契約しますと伝える。ただ本気で買う気が無いなら失礼だから止めるべき!いくつか見積書を取ると月末に急に連絡が来て値引きするから買って、みたいなケースも。

  • まずダメ出しを一点。
    7社も見積りを取ってるようじゃダメです。もっと絞り込みましょうよ。
    せめて3社くらいまで絞って競合させないと、セールスもあなたがどれだけの値引きを期待しているのか、落としどころが見えないのでやりにくいはずです。他の方も言ってるように冷やかしに見られているんじゃないでしょうかね?

    あと、元々軽は値引きが少ない事と売れていないならまだしも、売れているのでどうやっても値引きは拡大しないでしょう。
    多く値引きを引き出してる人はタイミングが良かったり、地域差があったりと色んな要素があるので参考程度にしかなりません。

    希望車種は決まってるようですがどちらもダイハツなので競合させるのは無理・・・
    せめてスズキから一車種入れて競合させてみましょう。
    個人的には軽ではないコンパクトカーの方がもっと値引きはしてくれるし、軽よりも安く買えると思うのですが・・・まぁ維持費もさほど変わりませんしね。まぁ野暮な意見ですが、参考までに。

  • 簡単です。あなたが値段だけにこだわってるように見えます。

    失礼ですが正直言って「俺は(私は)客だ」「安かったら買ってやる」っていう態度が表に出ていませんか? 相手の営業さんも人間ですし、見抜く能力を持ってます。値引額だけで右往左往したり、他店競合を持ち出したりした時点で営業さんはやる気を無くしますし、相手にしません。クルマはネギやタマゴを買うようなものではありません。安く買うにはそれ相応の努力が必要で、あなたはその努力するベクトルが全く違います。まんまとネットの知識に騙さ、踊らされていますよ(^^;

    まずは敬語の練習から始めてください。「なんで?俺は客じゃないか」と思った時点で負けです。値引くお金は、販売店からあなたに流れるのですから、その部分に関してはあなたが営業で売る方がお金を持ってきてくれる「客」なんです。

  • まず、ワンプライス設定だと
    値引きとサービスはほぼ無理です
    それに住む地域でも値引きは異なります
    下取り車がある場合もね


    それに同じ系列を回るのは良くありません
    スズキもダイハツでも元となる
    ディーラーの会社が同じだと意味なし。
    現在はパソコンで見積書作成してますので
    データの共有もできています

    それに下取りがある場合には
    査定側から容易にわかるし
    買いそうなお客さんの場合には
    車の予約までしますので
    判別が簡単になっていますよ

    そのため、回りすぎると
    買うかもしれないけど
    厄介な客と思われます

  • 買う場所を選んでみてください。
    田舎の方に行けばかなり安く、希望じゃなくても「この金額ならいいか」と思ってしまうものがゴロゴロしてます。

  • 秘訣とは言いませんが、あなたが本気で買うかどうかは営業マンも馬鹿ではありません。
    それなりに見ています。
    まず一見さんで1人でフラッと行っても購入意思が薄い(冷やかし程度)とみられがちです。
    馴染みの店で無いのならば、1人ではなく異性と一緒に行ったり、両親を連れて複数人で行く事がそれなりの効果を生みます。
    複数人で来る客には、簡単に新人営業マンで対応はしません。それなりの経験を持った営業が対応します。(絶対とは言いませんが。。。)
    なぜなら色々言われ始めると新人では対応できなくなるからです。

    また値引きを引き出したいのであれば、1メーカーにこだわっても大幅値引きは引き出せません。
    欲しい欲しくない関わらず、同格の他メーカー車と競合させましょう
    同メーカーでは大きい値引きは望めません。

    ダイハツ・タントだとNISSAN・ルークスやSUZUKI・ワゴンR、HONDAのゼストやLIFEでしょう。
    出来るならそれぞれの店で同じように購入検討中であって値引きも含めて検討している旨を言いましょう。
    店側は、車の売り上げより、その後のサービス(整備等)での売り上げを重視するので値引きは引き出しやすいと思いますが。

    がんばってください

  • 軽自動車は売れていない訳ではない事を考察して下さいね。

    売れていないなら値引きも高く出ますが今はKcarは
    売れています。

    「値引きばかり言う客なら買わなくてもけっこうです
    他にも客はいくらでも来るから・・・・」
    と思っているのが今のKcarの販売店が強気でいられる
    原因です。

    問題は貴方がどの程度予算と支払い方法です。
    ローンなら金利が安い物から高い物まで、ローンも
    自動車販売店の物なのか銀行などなのか、そこでも違います。

    ローンなら支払いまでに、ローン会社に支払う金利手数料を考えると
    値引きより高くなりますよ、いくら値引きさせても支払いは少なくならない。

    買うなら現金で買うと「この客は買う気だ・・」と想わせるのと値引きにも
    影響します。

    相手の立場に立って考えれば理解できると思いますよ。

    値引きを大きく引く出すには、決算期、月末、年度末、
    この時期以外だと努力しなくても売れているKcarを無理して
    値引きはしません。

    今は不人気車種のKcarでも15万円が限界です、貴方の望むクルマは
    売れ筋ですから良くて10万円までが限界だと思います。
    上に述べた時期ならもう少し上乗せも有るでしょうが、あっても少しだけです。

    後はマイナーチェンジ直後の古い型も値引きが大きくたる事もあります。

    欲しいクルマを絞る事も大切です。
    どのクルマの、どのグレードで、色は何色で、オプションは何を付けて、
    などど絞った狙いをしないとダメです。

    やはり新車は、その販売店と長く付き合う事になります、整備とか点検とか
    ただ安いだけだと後で問題も出る事があります、どの程度が自分で判断が
    大切です。

    下取り車があると、現金では無理ですが下取り車の価格に上乗せする
    販売店もあります。

    今はエコ減税がありますから、なおさら売り手が強気です。
    9月末の減税が終わってからも値引きを高くする方法ですね、
    しかし、減税が終わってもKcarの売れ行きが悪くならないと値引きも
    低くなるかもしれません。

    あとは人間と人間の交渉です、真摯な態度ではっきりと交渉です。

    「 私はこのクルマが欲しい 」 と伝わるようにする態度です。

    頑張ってくださいね。

  • 軽自動車はもともと値引きは少ないですからね。
    まず決算の時期から外れているから値引きは渋いです。
    エコカー補助金の駆け込み需要もあるので
    無理しなくても買い手は現れますしね。

    スズキのワゴンRやダイハツのムーブ、タントは
    何もしなくても売れるので強気姿勢です。

    以外に盲点かもしてませんが、
    OEM提携してる、マツダのAZワゴン(ワゴンR)
    スバルのルクラ(タントエグゼ)等を
    見積もりもらうといいですよ。
    こっちは本家よりも売りたがってますから。

    それと値引き交渉は短期間で行いましょう。
    何度も通いつめても、値引きはされません。
    他で買ってくれって言われるのがオチです。

    今すぐこの店で買うと見せかけて、希望の額との差を伝えて
    期待してますよ、と営業にはっぱをかけて下さい。

  • 値引き交渉なんて、所詮は人対人・・・

    他に何かの例があったかもしれませんが、その人と貴方の性格の違いもあれば、ディーラーの担当者の性格の違いもあります。

    また、ディーラーなんかでも、結局決定権をそんなに持っていない下っ端と交渉しても無駄ですしね・・・

    かといって、いきなり店長を出せなんて言っても、印象が良く無いでしょうからね・・・

    後、買う時期にもよりますかね・・・

    今ならエコカー減税期間で、販売店も売りたいと思っているはずですからね・・・

    まずは心象を良くするのも手だと思います。

    後は、他のメーカーの車の見積もりなんかをもらって、引き合いに出すのも常套手段だと思いますけどね・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タントエグゼカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントエグゼカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離