ダイハツ タントエグゼカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
28
0

先日知人のヴィッツ(初期型?

)に付いていたLEDテールランプダブル球レッドをもらいました。CREEで結構明るかったので自分の22年式タントエグゼ(カスタムではない)に装着したらヒューズが飛んでしまいました。最初は点いたと思ったのですが、ブレーキを踏んでも反応せずしまいには消えてしまいました。知人は球は無極性だと言ってましたが反対にしてもダメでした。極性とかあるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一般的にLEDには極性があります。
ただし、商品によっては無極性(どちら向きで刺しても大丈夫)な物もあります。

ヒューズが切れた原因はヒューズ容量より大きな電流が流れたためです。

ヒューズ交換しても点灯しないなら、LEDの故障では?
元のバルブに交換して正常に動作しますか?

質問者からのお礼コメント

2019.11.25 21:10

ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タントエグゼカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントエグゼカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離