ダイハツ タント 「新型エンジン、下からトルクありますよ~新型タントX」のユーザーレビュー

トモ@b3 トモ@b3さん

ダイハツ タント

グレード:X(CVT_0.66) 2019年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

新型エンジン、下からトルクありますよ~新型タントX

2019.9.16

総評
タントのノーマルエンジン車なんか全然走らんだろっていう先入観があって、端から試乗するつもりは無かった。

でも、考えてみれば、2世代前のノーマルタントで往復500km程の日帰りドライブをしても、特に痛痒を感じない自分が居たりするわけで。

今回の軽自動車の試乗にもその2世代前のノーマルタントで行ってる訳だしね。

で、乗ってみてビックリ。
最大トルクの発生回転数を大幅に引き下げたというだけあって、アクセルは大して踏んでないのに、スタートから力強く加速するのでありますよ、ノーマルタント。

街中の走りなら、不満は出ないんじゃないかなぁ。

それに、ターボ関連の補器類が載ってないからか、鼻先が軽い感じで、軽快に走るんです。

足もターボと比べると突っ張った感じがなくてしなやか(だった様な気がします)(^^;

そのほかの部分はカスタムRS(ターボ)と同じかな。

おすすめ度は町のり中心の場合ということで。
満足している点
フロントマスクのデザインは結構好きです。
車内が静かで快適です。
シートが良いし、内装の質感も悪くはないし、収納もそれなりにあります。
ナビや安全運転支援装備を付けなければ、込み込み180諭吉程で買えます。
不満な点
変速ショックというか、トルク変動が大きく感じること。
ターボみたいにスムーズに加速してほしいね。
デザイン

-

走行性能

-

鼻先が軽くていい感じです。
アクセル大して踏まなくてもしっかり加速するので、ホントの街中なら、流れをリードするくらいの走りはできるかも。

ただ、走行距離が少ないからか、変速までにかなり引っ張るので、トルクの変動が大きく感じますね。
そのうち学習して解消するかもです。
乗り心地

-

鼻先が軽くていい感じです。
車内は静かで快適。
シートが良いので乗り心地は良いです。

後席シートも厚めですから、長時間でもイケるんじゃないですか。
積載性

-

後席を倒してもフラットにはなりませんが、結構積めそうです。
燃費

-

CG誌によると、スペーシアターボやデイズターボより燃費が悪い様です(N-BOXのNAもね)。タントターボなら、それらより良いのかな?
価格

-

故障経験
試乗です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離