ダイハツ タント 「Vセレクション・ターボ 納車後2ヶ月。  意外と走った3000K。 今までは大きなワンボックスに乗車して来ましたが、小さな車でチョコチョコ走りたくこの」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ タント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

Vセレクション・ターボ 納車後2ヶ月。  意外と走った3000K。 今までは大きなワンボックスに乗車して来ましたが、小さな車でチョコチョコ走りたくこの

2009.5.6

総評
Vセレクション・ターボ
納車後2ヶ月。 
意外と走った3000K。
今までは大きなワンボックスに乗車して来ましたが、小さな車でチョコチョコ走りたくこの車を選んだ次第です。
先日も慣らし運転も兼ね、神奈川の厚木IC~京都までの片道400Kのロングドライブ。
しかも日帰り・・・。
行く前までは「 無理だろうな~ 」とは思っていましたが、その思いもなんのその、楽に楽しく往復する事が出来ました。
ターボ&CVTの相性も良く、高速での立ち上がりもスムーズで、コーナーなどもスタビライザーのお陰もあり、気持ち良く曲がってくれます。
そんな走りを味わいながらの往復800K、「 一生、タント・ターボで良いかも・・・ 」などと思ってしまいました。
これから大きな車を購入する方々・・・ この車を試乗してみてはいかがでしょう^^
きっと僕と同じ思いになるはずです。
そして現在35歳の自分。
大人な方々にも十分にお洒落に楽しめる1台だと、自信を持って断言できます・・・♪
この車の将来を楽しみにしています。
満足している点
スタビライザーを標準装備したことによる、コーナーリングの楽さ・・・。
ターボ・CVTの組み合わせの良さ。
他、軽自動車を凌ぐ優越感。 
大人が乗って楽しめる軽自動車。
今後、長所がドンドン見えて来るのでしょう。
不満な点
内装はスズキの方が良い・・・ とか、シートが滑る・・・ とかなどくだらない事を言っている方々がいる様ですが、内装もシートも僕の見解ではとても良いと思う。
所詮、軽自動車・・・
でも、その軽自動車がここまで上質に仕上げてくる所に良さ・・・が見える。
そんな感じです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離