ダイハツ タント 「1年たち2万キロ超えた感想です。 だんだん走行距離も伸びてきましたので、2回目ですが タントを検討されている方の参考になれば^^ まず、タントをバッグ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ タント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1年たち2万キロ超えた感想です。 だんだん走行距離も伸びてきましたので、2回目ですが タントを検討されている方の参考になれば^^ まず、タントをバッグ

2009.6.7

総評
1年たち2万キロ超えた感想です。
だんだん走行距離も伸びてきましたので、2回目ですが
タントを検討されている方の参考になれば^^
まず、タントをバッグにたとえると買い物袋のような車です。
1、広いから何でも入る。
2、中はでかいけど、折りたためば小さい(軽なので)ので小回りはきく。
3、ブランドバックじゃないので見栄ははれない^^(なんか、ヨーロッパ車がとか高級車がとか
書かれた方がおられましたので)
4、ちょっと破けやすいかな?(安全性、実用レベルだと思いますけど、ぶつけたら修理代は恐ろしいw)
というわけて実用バッグ(コンパクトカー)高級ブランドバック(高級車、外車等)
とは比べないでね^^
値段的に実用バッグと買い物袋が近いってのが難点かもしれません。
実用バッグより中が広いしね。
満足している点
運転がのんびりになります。
アクセル全快しか知らなかった私が、
ふんわりアクセル・・・抜かれても気にならなくなりました。
人間諦めが肝心です。
・たまに、マニュアルのスポーツカーに乗りたくなるのは内緒です。(会社のM/Tトラックで我慢)
・あのサイズで燃費がリッター14.9~16でますので大満足です。 RS/2WD
・パワースライドって重量重たくなるからいらない!って思ってたけど便利です。
不満な点
・鍵を抜いた後、パワーウインドの電源切れちゃうのがなんか・・・・このぐらいほしかった。
・CVTのやる気のなさ。ふんわりアクセルはこのおかげ?
・助手席のシートがフラットにならない。子供を寝かせるのには必要かも。
・硬いシート(まぁこれは好き嫌い。俺の場合は硬いほうがすき。日産のキューブで長距離乗ったら腰がいたいくなるんです)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離