ダイハツ タント 「何度かドライブの度に投稿しています。ついに、今日で1年経ちました! 購入時の走行距離は1500キロ。そして今日、なんとちょうど18000キロになりま」のユーザーレビュー

yossiy yossiyさん

ダイハツ タント

グレード:G(CVT_0.66) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

何度かドライブの度に投稿しています。ついに、今日で1年経ちました! 購入時の走行距離は1500キロ。そして今日、なんとちょうど18000キロになりま

2012.7.1

総評
何度かドライブの度に投稿しています。ついに、今日で1年経ちました!
購入時の走行距離は1500キロ。そして今日、なんとちょうど18000キロになりました。1年でまさかこんなに走るとは思わなかったです。それだけ調子が良いからでしょうね。

もう1台、ハイエースレジアスを所有していますが、こちらはタントが来てからほとんど走っていません(笑)スタッドレスがあるので真冬のドライブと長距離のみの活躍になりました。日帰りや1泊程度のドライブならタントで十分ですね。

普段走っていても、必ず1台は見かける現行タント。
当初はめったに走っていなかったマスカットグリーンもけっこうみかけるようになり、見つけるたびに「あ、うちと一緒だー!」と家族で盛り上がります(笑)

不満点もけっこう書きましたが、不満というより車体や軽自動車特有のことですからあまり気にしていません。不満以上に満足点が大きいです。

これからも何年、何十年と大事に乗り続けるために、メンテナンスをしっかりして無茶な運転をしないよう心がけたいと思います。
満足している点
①広い!とにかく広い。普通のコンパクトカーよりも広い。後席で足が伸ばせるなんてすばらしい。

②買った当初はなかなかマスカットグリーンが走っていなかったけど、最近あちこちで見るようになってうれしい。少ない塗装色なので広い駐車場やサービスエリアでもどこにあるかすぐわかる。

③Gグレードなので天井収納があり、ティッシュやサングラスを入れられて便利。

④燃費。リッター17キロと、このくらいなら満足。燃費にこだわるなら軽自動車じゃなくてハイブリッドを買えばいいだけのことだから。

⑤ヘッドライトはハロゲンでも充分明るい。バルブを換えたいならせめて4300ケルビンまでがいいです。

⑥ピラーなしのパワースライドドアは本当に乗り降りしやすい。安全性うんぬん言いますが、ちゃんと適合しているから流通しているんであってそんなに神経質になる必要もないかと。。。。

⑦維持費が安い。税金もだがエンジンオイル交換なんて2000円で済む。タイヤにしたって2万~3万でいいブランドのタイヤに替えられる。

⑧高速道路でも平坦路なら、時速110キロは無理なく出せます(大人3人乗車)。
不満な点
①高速道路の登坂路や追越でアクセルを踏み込むことが多いので、普通車と同じペースで運転すると、エコランプはそうそうつかないでしょう。

②山道の上り坂は確かにパワーが足りないが、軽自動車だから仕方ないと思えばそれで充分。嫌ならコンパクトカーを買えばいいんだから。

③後ろの視界があまりよくないので、心配な人はバックモニターを付けたほうがよい。

④タイヤの幅が小さいのでカーブでは速度をしっかり落とさないと結構危険。

⑤後席を収納するのに、前席を少し前にスライドしないといけないので意外と面倒。あまりアクセサリーをつけるとさらに面倒(どかしたり外したりしなければならないため)。

⑥今はボタン式になったけど、キーフリーで鍵を所持したまま車の周囲をうろつくと開いたり閉まったりを繰り返すため、ピーピーうるさい。

⑦真夏は天井に熱がこもるので、エアコンの風量を強くすることが多い。そのため、燃費が若干落ちる。

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離