ダイハツ タント 「3回目のレポートになり、以前とかぶった内容もありますが、今回、千葉から福島の大内宿へと往復700キロの日帰りドライブをしたのでその様子をまたアップしま」のユーザーレビュー

yossiy yossiyさん

ダイハツ タント

グレード:G(CVT_0.66) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

3回目のレポートになり、以前とかぶった内容もありますが、今回、千葉から福島の大内宿へと往復700キロの日帰りドライブをしたのでその様子をまたアップしま

2011.9.4

総評
3回目のレポートになり、以前とかぶった内容もありますが、今回、千葉から福島の大内宿へと往復700キロの日帰りドライブをしたのでその様子をまたアップしました。

今回も、満タンにしてから出発し455キロ走行して給油し、27L入りました。やはり、リッター17キロくらいですね。ちなみに、ほとんど時速100㌔~110キロで走行しました。ところどころで追い越ししたり、坂道でちょっと踏み込んだりしたのでそれさえしなければリッター20キロはいくかもしれません。

ですが、メインのレジアスは350キロ走って40~50Lなのでそれと比べるとはるかに燃費はいいなと思っています。

今回は往復700キロの日帰りドライブでしたが、休み休み運転したので疲れはほとんど感じませんでした。走りやスピードに拘らなければこの車で充分だと思いますよ。
満足している点
・軽自動車なのに軽とは思えない室内の広さ。後席は足が伸ばせる。

・マスカットグリーン色なので目立つため平面駐車場で自分の車がすぐにわかる。

・Gグレードなので、装備が豊富。特にオーバーヘッドコンソールは重宝している。ティッシュが収納できるのっていい。

・大人3人乗せて高速道路を走っても時速110㌔は割と無理なく出せます。

・キーフリーシステムは便利。

・ハロゲンライトでも充分明るい。

・燃費がいい。詳しくは総評に記載。

・後席を畳むと、170センチの私でも一応は寝られる。ただ膝を少し曲げる。
不満な点
・キーフリーシステムは便利だけど、キーを持ったまま車の周囲にいると施錠と開錠を繰り返すので、アンサーバックの音がうるさい。

・収納スペース多いが、大きい物を入れるところがない。

・天井が高くて開放感があるけど、真夏は天井に熱がこもってエアコンの風量を強くすることが多く、結果燃費が悪くなる。

・タイヤの巾が小さいため(155)、カーブを曲がるときはかなりロールする。

・オプションでリアスポイラーがあればつけたのになぁ。。。。

・ドアミラーの縦幅は大きいが横幅が狭いため、死角がけっこうある。そのため車線変更にかなり神経を使う。

・高速道路では、上り坂になるととたんに回転数が上がるのでほぼエコゲージランプはつかない。

・子供がいないと、パワースライドドアの恩恵はあまりない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離