ダイハツ タフト のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.9.12 05:07
この車体はココが良い、ココが悪いなど教えて貰えると助かります。
上記以外のオススメも聞きたいです。
車体の好みは丸いより四角い形です。
kan********さん
2023.9.13 21:02
自分用にタフトG-turbo、家族はエヌボックスcustom使ってます。他の方の言う通り、1〜2名だけならタフトオススメ致します。
タフトは安全先進装備等が高級車レベルだったり、加速、操縦安定性が軽のレベル超えてます。フロントシートの完成度もかなり高いし、シートヒーターが座面と背面に装備されてます。あとはスカイフィールトップがホントに良い。完全クローズドなのですけど開放感が素晴らしいです。乗り心地が硬い、段差で頭揺れる等何もしないと気になるポイントもありますが、自分はタワーバー、アンダーブレース等入れて乗り心地、ハンドリング改善させて楽しんでます。ちょっとイジるだけで強烈に成長楽しめるクルマです。おかげで用もないのに毎日乗りたくなるクルマになりました。
対してNBOXは初代ノーマル、現行マイナー前ノーマル、現行カスタムと乗り継いでますけど、タフトとは真反対の性格です。空間、ゆったり、大人数、内装質感色々良いところ有りまくりなので1番売れるクルマなだけはあります。燃費やハンドリングが云々では無いですね。オートクルーズも低速は出来ませんが高速域ではかなりスムーズです。あと、物入れが多いので便利。スライドドアも大開口で低床フロアも乗降性に寄与してます。シニアの方を乗り降りさせるのには重宝します。
てな感じで、どちらも良いクルマです。最初にお伝えした通り最後は使い方とご自身の趣味で選ぶのが良いでしょう。
ちなみにフレアワゴンではなくスペーシアは2度ほど試乗した記憶ではハンドリングの甘さと乗り心地がイマイチだったので購入候補から外しました。
クルマ選び楽しく悩んで下さいね!
jyw********さん
2023.9.15 15:45
タフトだけ別のジャンルに感じますが、エンジンパワーはN-BOX(ターボの場合)が1番です。広さはN-BOX、フレアワゴンどちらも広く快適です。
ダイハツのターボはあまり丈夫では無いので長く乗るなら前の2車だと思います。
現行型のアトレーに乗ってますが今時ターボの音が聞こえる様な古臭いKFエンジンです。燃費も悪いです。
燃費も走りもエブリィターボの方が良かったです。
そもそもタフトはハスラーと競合する車ですよ?ハスラーも角ばってますよね?
お勧めはやはりN-BOXです。
売れた理由がわかります。
形優先なら好きな形の車を選んだら良いと思います、
mar********さん
2023.9.14 19:26
質問者さんの使用の仕方、用途にもよりますが、
タフト Gターボ(2WD)のユーザーとしてお応えします。尚、他車種には乗ったことが無いため比較はできません。
タフト
走りは良いです。これは全グレード共通かと。
私はターボですが高速道路では十分な力があります。安定もしてます。
追従機能もあり快適です。
私は1~2人での利用ですので快適ですが、後部座席を使うことが多い方にはお勧めしません。
乗り心地が悪いというのではなく、トールワゴンの方が快適だからです。
気になっている車種について、試乗をした上で納得し購入されるのが良いかと思います。
私は、私なりに納得して所有しております。
pur********さん
2023.9.14 18:23
相当車好きですが、初めて軽自動車買いました。タフトGターボです。
走りは相当良くてびっくりです。車体剛性も素晴らしいです。
ターボについているDCVTもCVTっぽい滑り感もなく、マニュアル的な加速をします。
良くない点はリアシートの座面が短いことと、リクライニングやスライドができないこと。夫婦二人や独身の方であれば非常におすすめできます。
ただしターボです。
sak********さん
2023.9.14 18:02
歴史は繰り返されると言うのは本当で、四角い車がまた結構走っています。
そこでお勧めはやはりダイハツタフトです。
自身、2年ちょっと乗ってますが走行性能・居住性能ともに安心して乗れる車です。
ひとつだけ気に入らない点は、Aピラーの角度が直角過ぎて信号機が見難い点だけです。
mic********さん
2023.9.13 19:23
2020年式タフトGターボと2019年式N-BOXを所有しています。
タフトターボのいいところは、高速、山道でもストレスなく走ります。
アイサイトに比べると雑ですが全速ACCが高速時、渋滞時使えます。
アクティブライト、ブレーキホールドが便利、前席シートの座り心地がいい、シートヒーターもいい。スカイルーフも気持ちいい。
燃費はターボのわりにいい。
ダメなところは低速のぎくしゃく感、アイドルストップ、狭い後席。
1~2人乗り、高速長距離乗りならタフトターボお勧めです。
N-BOXのいいことろは広さ。アイドルストップがスムーズ。
ホンダセンシング。ただしACCが全速対応していないため渋滞時使えない。
ダメなところは、重い、走らない、チョイ乗り燃費悪い、ふらつき大、タイヤ摩耗早い、シート座り心地が悪い。売れているからいっぱい走っている。
kaf********さん
2023.9.13 18:12
タフトGターボに乗っていますが、乗っていて楽しいですね。
ワゴンRもNboxも乗りましたが、乗っていて走りのストレスが無いのはタフトターボですね。軽とは思えないほどの加速感と最高速度が魅力です。
Nboxはやはり重さがネックです。装備もタフトが一歩先に行ってますね。
ホンダもワゴンRよりは装備は良いですが、加速と燃費が悪いのと車内の広さを持て余しそうです。まぁ〜家族持ちにはNbox一択ですが、独り身ならタフトターボが良いですね、NAは力が無いので勧めません。
ワゴンRは、なんと言っても燃費です。但しACCは完全ストップまで対応していないので高速ならいいけど、下道では使いづらいです。
なのでタフトターボが一押しです。悪いとこはオートライトの感度が高くて、チョイ日影あたりでもライトがつくのはチョイ嫌かも〜です
sin********さん
2023.9.13 16:56
フレアワゴン(スペーシア)のティッシュ入れのデザイン?は世界1だと思います、検索してみて下さい
燃費もフレアワゴンスペーシア系は群を抜いていいです
reonママさん
2023.9.13 16:32
ダイハツタフトに乗っています。中も外もとてもかわいくて、みんなから褒められます。機能も昔の軽自動車と違い、素晴らしく使いこなせないぐらいです。
タイヤも普通の軽自動車より1インチ大きく、カーブとかも安定しますし車体も低いので安心して乗れます。約2年近く乗りましたが、タントに変えることにしました。タフトのデメリットとして、中が狭く後ろの座席はリクライニングではないので、動かなくて直角で狭いです。空間としても背の低い車なので、高さがなくフロントガラスが小さい?狭いので、視野が狭く感じます。
そんな理由から息子や主人が乗ってくれないので、背の高く中も広く後ろの座席がスライド&リクライニングなのでタントに変えることにしました。
wat********さん
2023.9.12 10:52
N-BOX、フレアワゴンはスーパーハイトワゴン、タフトはSUV・・・
車は選ぶな生活環境や使用目的で選ばないとダメですね。
友達4人や4人家族でドライブへみたいに後部に良く人を乗せるならスーパーハイトワゴン、1人もしくは2人みたいにパーソナルで使うならタフトってとこでしょうか。
4人で賑やかにドライブも楽しいですが、ペアでスカイフィールトップの解放感を味わうドライブはタフトでしか出来ません。
(サンルーフ付きの車の多くは上を向かないと空が見えませんが、タフトは前を向いて運転していても空が視界に入ってきます。
ちなみにスカイフィールトップはフロントガラスと同じよう固定されたサンルーフなので雨漏りは皆無です。)
uku********さん
2023.9.12 09:43
フレアワゴン…
検索してしまいました。
スズキ スペーシアのOEMですね。
もうすぐフルモデルチェンジなので、直ぐに古くなってしまった気はするかもしれませんね。
ダイハツは避けた方が良いかもしれません。
不正ばかりで、信用を失い失墜しています。
社内の安全性に対する意識が低い会社なので…
三菱のようになりかねないですよ。
現在乗っている車が古くなってきたので、車の購入を考えています! 車中泊したいという思いがあり、車に特別なこだわりがないのですがオススメの車はありますか? 今のところ気になっているのは、スズキの...
2025.1.23
車のリセールに関しての質問です。 タフトの2WD ダーククロムベンチャーの3万キロはどのくらいの値段で売れるのでしょうか?色はセラミックグリーンメタリックです。
2025.1.23
軽中古車の購入を検討しているのですが、どの車も一長一短でなかなか車種が決まらず購入に踏み出せません。 この中でおすすめの車種を教えてください。あわよくば大人2人が寝れるようなスペースも欲しいです。
2025.1.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ダイハツのタフトに乗っています。 夜、対向車からよくパッシングされます。 車を買った際、お店の人にライトは自動でついて、常に上向き、対向車が来た時だけ勝手に下向きになる?みたいな説明をされたので...
2021.9.24
ダイハツタフトを乗って居る方に質問です、ご自身のタフトの平均燃費って実際何キロくらいを彷徨っておりますか?? というのも納車した日から1週間は20キロをキープしていました、ですがある日突然10キ...
2022.3.1
先日、ダイハツのタフトを納車しました。 タフトにはオートハイビーム機能が付いていると説明を受けたのでオートにして運転していたらずっとハイビームになっていたみたいです。 YouTubeでタフトの操...
2020.10.24
ダイハツタフトの純正ナビについてですが、速度表示であったり、一方通行表示であったり、標識案内が表示されるのですが、 消す方法はありますか??
2021.5.26
ダイハツタフトに乗り替えてから1ヶ月あまりになります。角張ったデザインや大きなガラスルーフ、充実した安全装備など満足感があり、楽しく走行しています。 しかし、乗り心地があまりに硬く、荒れた道路で...
2022.3.8
少し前に車を買ったのですが、先輩に「おめーにその車は似合わねえよ」と言われました。 今回購入した車はタフトなのですがとても気に入っていますし、昨年からずっと欲しくて買おうと考えていた車で、納車さ...
2024.11.29
軽にするか、普通車にするか 現在、フリードに乗っているシングルマザーです。子どもは5歳と3歳です。 年式もだいぶ古く14万キロ走っているのでそろそろ買い換えようと思っています。 維持費の安さを...
2022.12.19
N-BOXを3月納車しました。 一括払いでローンはありません。 ・2WD、両側スライドドア ・純正ドラレコ前後 ・ETC純正ラバーマット ・コーティング ・下錆コーティング 長く乗るつもりで買っ...
2022.10.9
ソロキャンプを趣味にしたいのですが、軽自動車でキャンプに向いている車種のおすすめを教えてください。 見た目はハスラー、タフト、ジムニーが好きです。 荷物詰める車がいいです。 長く乗りたいので、な...
2024.7.16
ハスラーについて質問です。 初代ハスラーでも、現行のハスラーでも構いません。 乗っておられる方は二駆と四駆のどちらに乗っておられますか? お住まいの地域や天候、また二駆で良かったこと、悪かっ...
2023.5.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!