ダイハツ ソニカ 「優秀なCVTで普通車のように滑らかな走る、高速道路でその真価を発揮する」のユーザーレビュー

本格麦焼酎 本格麦焼酎さん

ダイハツ ソニカ

グレード:RS Limited_4WD(CVT_0.66) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
4

優秀なCVTで普通車のように滑らかな走る、高速道路でその真価を発揮する

2021.6.2

総評
その希少さ故にあまり知られてないが、
ダイハツがコストをかけて真剣に作った車。フリクションロスや快適性に重点をおいて作られている。とにかく滑らかな走りで、高速域は昔乗ってたフィット(GE1.3リッター)より速いです。3年弱の期間に約3万台しか生産されなかったので、あまり見かけない。
満足している点
もうすぐ20万キロだが、セルシオベースのシートはコストかかってるだけあって全くヘタりなし。長距離乗っても疲れにくい。室内はそれほど圧迫感はない。最上級グレードだけあって、6スピーカーやステアリングリモコンが標準。あまり見かけないが故の自己満足感。
不満な点
スマートキーがうるさい。近づけば解錠・離れれば施錠をしてくれるが、車の周りをうろつくだけでも鍵がかかったり開いたり…電池が消耗すると反応鈍くなります。
一度、通帳と一緒に鍵を袋に入れ助手席に置き、トランクに荷物を積んで閉めたらその瞬間にロック!😦通帳の磁気がキーレスの電波を邪魔し、鍵が遠ざかったと判断した模様。実家での出来事だったので、泣く泣くスペア鍵取りに隣県へ電車で帰るはめに。
デザイン

4

やはりフロントのデザインは好みが分かれる?慣れれば気にならない。
走行性能

5

町乗りもスムーズ、ある程度速度を出してもスーっと更に伸びていく走り。軽自動車ではなくリッターカーのような走り。自分は7速マニュアルモードはあまり使わないが、使い方でそれなりに軽快に走れる。
乗り心地

4

固めな足周り。標準15インチだがインチダウンで乗りやすくなる。
積載性

4

高さが無いので、昨今のハイトワゴンには及ばないが、後席を倒せばそれなりに積める。
燃費

4

町乗り15~17、高速は20以上走る。
オイル管理や走り方にもよるだろうが、フルタイム四駆のターボとしてはかなり優秀。
価格

4

全車ターボ。高級路線で当時は高価格帯な為にニーズに合わなかったが、その走りが評価されて、現在では程度の良い中古は高値で売られている。
故障経験
KFエンジンの泣き所?流石に17万キロ過ぎたあたりに水漏れを起こし、かなり修理費がかかりました。関東からの高速帰り道、警告ランプ点灯して慌てて冷却水を補充しながら帰って来たのは良い思い出。おかげで現在は問題ありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離