ダイハツ ソニカ 「本格的に手を入れないと、満足に使えない」のユーザーレビュー

Collysan Collysanさん

ダイハツ ソニカ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
1
乗り心地
1
燃費
2
デザイン
1
積載性
2
価格
1

本格的に手を入れないと、満足に使えない

2021.2.5

総評
しっかりと走らすには、骨格の補強から始めてかなりの費用と時間が掛かるが、しっかり作り直すと かなり良い仕上げになります。
ただお金を掛けるのではなく、時間とポイントが大切です。未だ途中ですが新車価格を
軽く超えました。 片道250キロ何のストレスもなく走りますが、2.0Lクラスの車と遜色はありません。 でも未だ開発の余地は沢山ありますので玩具としてはかなり楽しめます。
購入した日とは格段の差がありますが?
改善ではなく開発には限度がありません。
夏のエアコンの効きは現在最高レベルですが、これだけでも1年以上かかりました。

満足している点
頭からベースとして車両代金分の価格と時間を掛けて徹底的に基本的な骨格から補強
しなければ満足に走らない。
現状でも、既に新車価格を遥かに超えている
それを覚悟して作り直せば、素材としては面白い。あくまでも玩具として?すればかなり
しっかりとするが、約3年掛けても完成にはならないし、永遠?完成しないと思う。
このミッションは成長させれば面白いものになるはず。開発を止めたのは残念、
CVTオイルは純正以外を使うと性能が極端に悪くなる。この差が分からない方は多分この車にお金を掛けるのは止めた方が良いと思う。ちなみに私自身は純正品は嫌いですが
このオイルは唯一?例外です
不満な点
類似他車の共通部品が折角のパランスを
くずしている。特にドアと天井の高さは最低でも5cmから10cm無駄に高い。
利用価値のない天井の高さは無駄な重さやスタイルもバランスも重心おかしい。
本来ならば大型のガラススライディングルーフを加工したい。
最悪なのはドアロックシステムは明らかに欠陥不便で迷惑している。
割り切り悪さがはっきりとしたデザイン!
ダイハツらしいと言えばそのもので残念
でも購入してみて売れなかった理由がはっきり分かりました。
これだけ足回りが悪いのに車高を下げる?
私には理解できません。
先日NBOXレンタカーで借りましたが、足周りは確実にNBOXの方が良かった。
ちなみに車高が低く硬い=足回りが良いとは
言えません。
デザイン

1

最悪
走行性能

1

ノーマルでは単なる軽自動車
特に曲がるのも直進も苦手
ブレーキ性能も悪く中々止まらない
乗り心地

1

特にリヤーが酷い
これが永遠の課題かも?
多分スプリングを特注しなければ治らない?
積載性

2

殆どないですが、これをこの車に求めるのが無理
燃費

2

燃費はまあまあですが、燃費を気にするならば選択しない方が良い
価格

1

中古でもかなり高いが、最近のものは距離が出ているので購入は博打でしょう
しっかりと直すならば新車価格-購入価格=
改善費用だと考えると簡単です。
でも、手を入れないならば他の車種を購入する方がオススメです。
故障経験
一通り壊れました
交換していないのはミッションくらい
殆ど替えました
止まりたくないので!

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離