ダイハツ ソニカ 「代車ソニカ」のユーザーレビュー

アイス* アイス*さん

ダイハツ ソニカ

グレード:R(CVT_0.66) 2007年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
4

代車ソニカ

2020.11.7

総評
軽自動車の中でも名車の評価、ソニカ。

もう少しボディ剛性としなやかな乗り心地、魅力的なスタイルだと満足。


当時の軽にしては、滑らかかつ 静かな車だと思います。

いろいろ書きましたが、運転が楽。
満足している点
シートは、大きめで、ふんわりとした座り心地。

好みによりですが、視界が低くドラポジが、非常に楽なところ。


インパネの造形が個性的なところ。

車の動きが軽い(乗ってすぐに解る)。

リアナナメから見たスタイルがカッコいい。
不満な点
使いにくいカップホルダー。
シートリフターがない。
フロントマスク。
全車標準でトノカバーと段付きCVTが欲しかった。

内装樹脂やボディ剛性の質感。


キーレスのガチャガチャ開閉錠。


高速でもパワステ軽い。

ベンチタイプシート、フット式パーキングを採用した点。


後期型の方が多分良い。
デザイン

4

サイドの伸びやかなライン

Aピラーから前が高く見えて、変。ヘッドライトやナンバープレートの位置を工夫して欲しかった。

内装は、メーターの大きさや位置が見やすいのと、アナログなのが良い。
前ドアのサイドガラスが低く、インパネが前方へ深いため開放的で良い。
センターパネルは、残念ながら同時期のミラに似て、ここだけ悪目立ち。
オートエアコンは、ライフに似ている。使いにくい所も。
ドアミラーの調整スイッチが安っぽく、使いにくい。
走行性能

5

最近の軽自動車の中では、重心が低い。
スタビライザーの効果で、ロールの少ない旋回感、レーンチェンジ、
コペン程はないけどブレーキングかけた時のしっかりとした姿勢は、ハイト系とは違い、心地よいというか、自然。
加速は、想像通り。
低燃費を優先したせいか、ペダルの踏みに対して少し出遅れ感じるが、レスポンスは、滑らか。疲れにくい。
乗り心地

4

個人的にベンチっぽいシートはキライだが、他車と比較しても、そこそこ座り心地が良い。

脚は、普通。
ダイハツらしく、堅実。
同世代のムーヴやタントに比べればふらつきが少ないが。車高が低いにもかかわらず横風に煽られる。

静粛性は、舗装によって変わり、
静かなときもあれば、うるさい時も。
エンジン系が静かな分、他のノイズ、振動が気になる。
ボディのねじれも感じる。しょせん軽自動車といえばそうだが、R2と比べたら、剛性が足りてない。
積載性

3

天地、奥行きともにあまり広くない。
燃費

4

16辺りでまあまあ良い。
価格

4

広さを求めない人にはコスパは◎
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離