ダイハツ ソニカ 「「Rグレード」の評価 120キロの高速道路での移動にソニカを使用してみた。着いた先ではいつもハイトワゴン軽を使わせてもらっているのだが、今回はソニカで」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ソニカ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

「Rグレード」の評価 120キロの高速道路での移動にソニカを使用してみた。着いた先ではいつもハイトワゴン軽を使わせてもらっているのだが、今回はソニカで

2006.10.18

総評
「Rグレード」の評価
120キロの高速道路での移動にソニカを使用してみた。着いた先ではいつもハイトワゴン軽を使わせてもらっているのだが、今回はソニカで最後まで通した。ちなみに滋賀県南部、山あいの町である。
そういえば降りたインターはダイハツの工場がある場所だ。一台もすれ違わなかったのは余談である。
最近の軽はスピードは出る。「怒られる」くらいのスピードは出る。
ただ、ストレスなく走れるかどうかは加速性能に左右されると思う。
その点、前が詰まったので80キロ以下、前が開いたので100キロ超という状況でソニカは必要十分な加速をしてくれた。
走行時の安定感はハイトワゴン軽と明らかに一線を画している。
市街地では大差ないが、きつめのカーブ、車線変更時に顕著。
「ツアラー」と冠するだけの性能は備えていると思う。
満足している点
「Rグレードの長所」
エンジン・トランスミッションは上位グレードと共通。
内装は一部を除いてほぼ上位グレードと共通。
タイヤサイズが個人的に軽に最適と考える14インチ。
その他、ABS、電動格納ドアミラー、スモークドガラス、チルトステアリング、スタビライザーが、廉価グレードでも省略されなかったこと。
不満な点
よく聞く話ではウインカー点灯時の電子音、高速走行時のエンジンからの高音。
私は気にならないが、購入を検討している方は一度試乗してチェックしてみるといいかもしれない。
なお、中間グレードRSから追加されるディスチャージヘッドランプ、自発光メーター、には心惹かれるものがあった。
しかし、自発光メーターが特に見栄えがするものでなかったこと、タイヤサイズが15インチになってしまうこと、16万円の価格差を考えて
Rグレードで十分と判断した。
ここまで気に入ることができたならRSでもよかったかなという気はするが。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離