ダイハツ ソニカ 「過去にGTスポーツカーしか乗ったことがなく初めて軽自動車を購入しましたが、進化に驚かされました。 このソニカは多くのレビューでベタ褒めされていました」のユーザーレビュー

マッドジオ マッドジオさん

ダイハツ ソニカ

グレード:RS Limited(CVT_0.66) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

過去にGTスポーツカーしか乗ったことがなく初めて軽自動車を購入しましたが、進化に驚かされました。 このソニカは多くのレビューでベタ褒めされていました

2013.5.5

総評
過去にGTスポーツカーしか乗ったことがなく初めて軽自動車を購入しましたが、進化に驚かされました。
このソニカは多くのレビューでベタ褒めされていましたが噂通りに凄く良い軽です。実際に乗ってみると驚くほどの加速感はないもののスムーズなターボの加速が味わえます。
過去のミラターボやアルトワークスのような速さというよりは上質で安定感のある乗り心地が体感出来ます。

ワインディングも少し走ってみましたがFFなのでややアンダー傾向ですが操舵角に素直にコーナリング出来ロールも弱くフラフラした感じがまずありません。走っていてピーキーさを感じないよく出来た軽自動車です。

ここまで造り込んだ軽自動車は軽を買う人の層には魅力的ではないのでしょうね。私はスポーツカーからの乗り換えですが不満なく乗れています。
満足している点
とにかく快適な軽です。私はスポーティーさより快適性が好印象です。

多くのレビューにありましたが軽に乗っている気がしないほど余裕があります。

RSリミテッドの7速MTモードではかなりスポーツ出来るほうだと思いました。

ほとんど街で他のソニカと出会わないですね。なんかプレミアム感があります。

足周りは純正ですがどこも不満はありません。どっしりした印象で欧州車寄りな味付けです。これは下手にいじらないほうが良いと思いました。ボディ、足周りの全体的な剛性バランスがきちんと出来ています。タイヤのチョイスで変化が出るとは思います。

室内はかなり広く感じ天井のクリアランスも178cmの私でも窮屈ではありません。

RSリミテッドだともう贅沢なほどの装備で驚いています。

今までFD3Sに乗っていたので燃費は大満足出来ています。
不満な点
今のところ大きな不満はありませんがやや気になったのは…

ステアリングが電気式のせいか軽く感じるのとMTモードでのシフトレスポンスにややタイムラグがあることぐらいです。(ステアリングは車速感応タイプなので速度に準じて重くなりますが)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離