ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
592
0

大型バイクの排熱ついての質問です。
6、700ccくらいのフルカウルのバイクは割と排熱大丈夫ですか?
将来は大型ミドルくらいのスポーツバイクに乗りたいなーっと思ったので

今年の冬で1年くらいの新米ライダーなんですけど初めての夏シーズンは排熱に悩みまして。

ちなみに自分はcb400sf、いわゆるネイキッドの4気筒乗ってるんですけど水冷の割に足の内側が赤くなるくらいには排熱が凄くて渋滞とか辛くてw

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種によります
基本的には熱いと思っていた方が良いですが友人のGSX-S1000に乗せてもらったところ全く熱くなく自分のZX-25Rよりも熱を感じませんでした

ネイキッドなのでフルカウルとは違うと思いますが排熱をうまく考えている車種なら大丈夫なものもあるようです

ただおそらくそういうデータを集めてる人はいないですし長時間乗り比べてみないとわからないでしょう

革パン履いて熱耐性をあげて自分の好きなバイクに乗った方が良いですよ

その他の回答 (15件)

  • 熱量はパワーに比例するので、SSなんかはすっごく熱くなりますね。
    排熱は表面積に比例しますので、並列4気筒はわりと冷えますが、
    V型のツインエンジンだと車幅がスリムで、ラジエターの面積が狭いので
    排熱が追い付かなくて熱くなります。
    ドゥカティなんてすぐオーバーヒートするので夏は乗れません。
    400でも夏は熱いので、みんな我慢して乗ってますよ。
    僕はSR400 空冷単気筒は割と熱くならずに乗れます。
    メッシュのジャケットやグローブ、ファン付きジャケット
    ヘルメットもジェットの風通しの良いのにして、
    少しでも涼しく工夫して持ってください。

  • 同じ排気量でもローパワーなモデルなら発する熱は低いですが、600ccもあれば400ccよりも熱くて当然です。

    乗車時の服装で対策するしかないと思いますよ。
    例えばジーンズなどの布地は遮熱性が悪くて熱いですから、レザーまたはナイロン製のライディングパンツを履く方が良いですね。
    気温による暑さは変わらないけどエンジンからの熱さは少し和らげることができます。

  • CB400SFって、熱に関してはめちゃくちゃ楽なバイクです。
    あれより楽なのは、ちょっと無いかも。

  • 600のSSに乗ってます。

    夏は地獄です。

    カウルがあるのは排熱のためではなく、走行時の風抵抗を減らす事が目的なのでネイキッドに比べ熱がこもりやすいです。

    走っていればなんとかなりますが、街乗りでスタート・ストップを繰り返しているとすぐtempが100°超えます。

  • >6、700ccくらいのフルカウルのバイクは割と排熱大丈夫ですか?

    割とどころか、全然大丈夫じゃないです。
    少なくともCB400SFより、楽な事はないです。
    特に600 SSなどガチ勢は、夏は地獄です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離