ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
188
0

バイクに乗ってる方に質問です

vtr250を乗り換えてバリオスかホーネットにするか迷ってます。

どちらがいいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

250のネイキッドタイプのレースではバリオスが速かったかと思いますよ。

それなりの整備金額が出るのは覚悟が必要ですけど。


その当時の川崎バイクはカタログスペックよりも馬力やとるくが出ていて、当時のレースレギュレーションないのSPクラスで戦闘力が高くて人気車種でしたよ。


当時川崎以外のバイクはカタログ数値をシャシダイナモ(馬力測定器)掛けたらカタログ数値よりも10馬力から5馬力は下でしたが、当時の川崎バイクはシャシダイナモ掛けたら、カタログスペックよりも数値が高かったから。


それと、バリオスのキャブセッティングは他のメーカーバイクに比べてムズイし、濃い目なので始動性とアイドリングに難有りでした

その他の回答 (19件)

  • どちらでもなくて コチラのがベストチョイス
    https://youtu.be/81NXffoUbq4?t=930

  • バリオスやホーネット信者さんには申し訳ないですが400のマルチならわかりますがバリオスもホーネットも同じ排気量のVTR250から乗り換えるほどのバイクではないと思います。

  • 自分でメンテ出来るならバリオス2でB2以降。ホーネットなら後期型。ただホンダ一部はもう部品出ないでしょう。NSRなどの中古市場でプレミア付いてるバイクのパーツは再販されましたが、それでも全部じゃないので。

    メンテ出来ないならそのままVTRでしょう。または噂の域ですが、4気筒ニンジャ出るらしいですから、それを待つのもいいのでは?

    https://young-machine.com/2019/06/24/37714/

  • あえてポンコツに乗る必要なし。

    マルチに乗りたいのであれば大型二輪取得すれば

    選び放題。

  • なんでいいバイクから悪いバイクに乗り換えるのかな?f(^_^;

    VTRならまだパーツが出るがホーネットやバリオスなんてパーツ出ないよ?

  • 悪い事は言わない。
    そのままVTRだ。

  • なぜその2台が欲しいのか理由が聞きたいです。その2台をやめたほうが良い理由なら山ほど教えてあげられるけど。
    400ccにすればパワーもトルクも上で故障もし難いバイクが山のようにありますよ。

    バリオスとホーネットどっちが良いかと言えば、どっちもダメとしか答えようがないです。

    試しに知恵袋の中だけでもバリオス 不具合とかホーネット 故障 とか動かないとか調子が悪いとか検索したら山のように出てきますよ。
    どんなに整備しても5000キロも走れば調子悪くなる可能性が高いバイクです。古いキャブのクォーターマルチ高回転型これだけで壊れやすいのは分かりますよね。壊れる要素満載です。

  • VTRに乗り続けるか大型に行く

  • バリオスⅠもホーネットも純正部品の欠品が有るのでお勧めしません。

    どうしてもというならバリオスⅡの高年式車

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離