ダイハツ ムーヴラテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
177
0

オートマのリバース表示しない件です。

ムーヴラテなのですが、先日駐車場に停めようとバックしたところ衝撃があり、メーターのR表示せず、ピーピー音せず、エアコンが切れ、ウインカーが点灯しませんでした。

調べると、ECU IG2のヒューズが切れてましたので交換しました。

しかし、R表示が出ず、ピーピー音も出ず、バックの衝撃は出ます。

エンジンECU、オートマECUは同じ車両がありましたので交換してみましたが変化無しです。

ご存知の方教えて頂けますと有難いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一番可能性が高い原因で説明します。

バックモニターカメラやナビ取り付け時にリバース信号線に
カメラやナビの信号線を接続する必要があります。

この配線の説速作業において
エレクトロタップで接続するレベルの人がいます。

整備の基本
は絶対にエレクトロタップは使用してはいけません。
信号線 センサーライン ECU接続線
これを使うと接続した部分で断線する可能性が高いです。

知識や常識のある整備士さんは絶対にエレクトロタップは使用しません。

ご質問内容

リバース表示しない
バックしたところ衝撃があり、という事なのでバックには入ってる?

メーターのR表示せず、ピーピー音せず、エアコンが切れ、ウインカーが点灯しませんでした。

ECU IG2のヒューズが切れてました

とあるので可能性が高いのは
ナビやカメラを接続した際にエレクトロタップで接続した。
ここから断線してボディーショートしたと考えるのが自然です。

若しくはこのリース信号性がどこかでボディーショートしたのを疑います。
但しこの場合はフューズ交換すれば復旧します。

フューズ交換して復旧しない=断線を疑います。

リバーススイッチが破損するとバック表示が付きません。
エアコンが切れ、ウインカーが点灯しませんでした。
とあるのでリバーススイッチは正常と判断できます。

基本
配線の確認が必要です。

その他の回答 (1件)

  • 再学習が必要なのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴラテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴラテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離