ダイハツ ムーヴラテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,640
0

ダイハツ ムーウ゛ラテに詳しい方に質問です。

今月24日、彼女のムーブラテが車検に入ります。

スタンドで見積もってもらったらオートマオイルが…。もちろん(純正?専用?)オートマオイルでないと危ないっていうのは知らべたのでオートマオイルだけはディーラーでしてもらおうと思います。が、社外(?)のオートマオイルを使った場合 どのような不具合が起きるのでしょうか??
また、ディーラーのオートマオイルはどんなものなのか、いくらぐらいするのかを教えて欲しいのですっ!出来たら型番(?)なども。。。

ディーラーで全部してもらいたいのですが…お金無くて(><;)
詳しい方っよろしくお願いしますっ!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

取扱説明書によると・・・ダイハツ ムーウ゛ラテ純正のオイル型名:アミックス ATF D-IIIマルチ /D3-SP 交換時期:100,000kmごと

ATオイルは、エンジンオイルと性格が異なり、オイルいうよりもハイドローリックフルード(油圧動作液)としての性格が強いので、液中に気泡を生じるの嫌います。特にATFでは圧送式と呼ばれる装置を使用することが多いのですが、これは複雑な油圧制御機構内に気泡が入るのを防ぐためなのです。

このオイル交換作業中は、厳密にいえば糸くず1本たりともミッション内部に混入してはいけませんので、よく教育されたプロの作業員に任せた方がより安全です。

ふつうに乗っていれば10万キロは無交換でOKです。

次の機会に交換すればいいんじゃないですか。

その他の回答 (1件)

  • 適合するATFなら社外品でも全く問題ありません。
    ディーラーで頼んでも1万円以内でしょう。いろいろな銘柄がありますが基本処方はほぼ一緒と考えていいです。
    市販されている以上今のご時勢そんなにいい加減なものはありません。
    どの店でも交換するまえには客の車に合うオイルか合わないオイルかは確認します。
    適合しないオイルでわざわざ交換する店もありません。また、ATのコンディションにもよりますが、交換して壊れるというのはATFのせいではありません。5%は作業ミス、95%は機械側の故障です。
    車検費用が高いというならオートバックスなどで見積もりされてはいかがですか?ATF交換も込みで事前見積もりしてくれます。
    あとで交換部品発生するにしても、とにかく車検は安く済ませたい旨伝えれば対応してくれるはずです。
    ただし!安く済ませておいて車検数ヵ月後にしらずしらずのうちにブレーキパッド減っててブレーキデスクまで交換するはめになったなど・・・後々泣かないためには自己での点検は不可欠ですよ。
    車検は車の調子を良くするもののではありません。あくまでも保安的なものですから調子よく乗りたいなら追加のメンテナンスは必要です。
    ディーラーだと基本点検料が絶対的に高いのでそこで1万円以上の差が付くこともあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴラテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴラテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離