ダイハツ ムーヴラテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
160
0

軽自動車のタイミングチェーンについて。ホンダは何故、タイミングチェーンの導入が遅れたのでしょうか?

スズキは平成13年頃からタイミングチェーンが導入され始めました。ダイハツはやや遅れ、ホンダはN BOX登場でようやく本格的に導入されました。ライフは
タイミングチェーン無いです。
日産のオッティとダイハツのムーヴラテはとうとうタイミングチェーン発売せずに廃盤となりました。ホンダは何故導入に遅れをとったのか?知りたいです。
タイミングチェーンに敢えてしなかった理由等有るのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン関係は、そのメーカーの個性や考え方がめちゃくちゃ出る部分ですから、『いつから導入?』とか『ベルトだからダメ』とか『時代遅れ』とかそういう類のものじゃないです。ベルトの前はチェーンだった時代もあるし、今後は新しい方式のベルトも登場してきます。

ベルトの良い部分も沢山あるし、チェーンのダメな部分もいっぱいあります。概ねですが、スズキでは2世代前のエンジンまでベルトでダイハツは1世代前までベルト、ホンダも1世代前までベルトだったと思いますが、一世代前のエンジンを結構長い間使っていたんではないかと思います。(Nシリーズが登場するまでですかね)

エンジン屋のホンダですから、チェーンのネガの部分を嫌った可能性もありますね。

質問者からのお礼コメント

2021.2.18 02:24

分かりやすく回答頂き有り難うございますm(._.)m

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴラテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴラテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離