ダイハツ ムーヴラテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
379
0

モコとラテ

先日、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438562604
の質問でお世話になりました。
答えてくださった方、ありがとうございました。

ネットで色々と検索をしていたら、ムーヴラテもいいなぁ~って
思ってきました。
同じくらいの値段だったらモコのほうが高年式を狙える。。
でも、ラテのほうがホイルベースが長くて乗り心地がよさそう。
と考え始めています。
両車種とも乗り心地重視でNAで検討しています。

自分としてのモコとラテの魅力は

~モコ~
・インテリア
・CD&MD+6スピーカー
・パープルの設定がある
・キーフリーが標準
・試乗したことがある(優しい乗り心地でした)

~ラテ~
・ウィンカーミラーが標準
・室内が広そう
・車両感覚がつかみやすそう
・安い車両もある
・ホイルベースがモコより長い

です。
みなさんだったらどちらがお勧めですか?
クルマ購入において迷いに迷っています。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ちなみに ~モコ~ の室内サイズはL:1,785ミリ、W:1,220ミリ、H:1,255ミリ
それに対し ~ラテ~ の室内寸法はL:1,970ミリ、W:1,280ミリ、H:1,310ミリ
で、相当 ~ラテ~ の方が広いです。

あとはどういった用途でお使いになるのかだと思います。
例えば通勤で使用されるのであれば、毎日のことですので広い車の方が気分的にゆったりできますし、車両感覚がつかみやすそうだと感じられるのであれば、運転にもすぐに慣れるでしょうし ~ラテ~ をオススメします。
ただ車内で音楽も聴きたいですよね。そうすると ~モコ~ もいいのかな・・・
まあ後付けでデッキを ~ラテ~ に付けちゃいましょう(笑)

あくまでも私個人の意見ですので・・・参考程度に。

質問者からのお礼コメント

2010.4.1 18:37

回答ありがとうございます。
2車種のサイズの詳細を教えてくださった
cnqnc541さんをBAにさせていただきます。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • デザインの気に入ったほうがいいでしょう
    車重は同じくらいですが
    背の高いラテの方が横風に弱いでしょう

    長距離を走行するなら、ガソリンが
    ラテが36L、モコが30L、
    意外と軽自動車ではたった6Lですが、
    50km以上余分に走れます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴラテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴラテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離