ダイハツ ムーヴラテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
725
0

どなたか教えて下さい!ハンドルのガタ、異音で困っています。

ダイハツ ムーブラテNA
平成18年式 走行55000キロの車で
ずっとディーラーで車検、半年点検受けていて前回の車検ディーラーで受けてから半年点検受けていません。

本題ですが、ブレーキを踏んで止まる前にハンドルからガタガタと振動があります。ハンドルの根元あたりからの振動の感じです。
砂利道など、低速で走ってもハンドルの付け根からガタガタ感じます。極まれにカキンカキンと何か金属音がします。バックギアに入れてバックの際も同じです。
走り出してスピードが出ると音はしません。
停車時にハンドルを左右に軽く切るとコツコツ小さい音がします。

本日ディーラーで説明して見てもらったのですが、可能性としてはステアリングギアボックスじゃないかと言っていました。

リフトアップして足回り、ブーツの切れもなし、グリスも漏れていない。
ハブベアリングもガタなし。
ロアアーム、ボールジョイントも問題なし。ドライブシャフトも、ブーツも問題なしとの事。
整備士の人に乗ってもらったのですが特に違和感は感じないと。(同乗すれば良かったのですが同乗しませんでした)

ハンドルを左右に目一杯きっても異音はしません。
信号などでブレーキを踏む時必ずハンドルの根元あたりからガタガタと感じて異音がガタガタ出ます。
バックギアに入れてバックの際も同じガタガタとハンドルの根元から感じます。
普通に走る分には異音もガタもハンドルのブレもなく、まっすぐ走ります。

エンジンマウントのへたりもあるかと思いますが、明らかにハンドルの付け根あたりからガタガタいいます。

ブレーキローターの歪みも考えたんですが分かりません。

何が悪いのか、これは?とかありますか?

よろしくお願いいたします。

補足

気になるのが、ドライブシャフトのブーツが切れてグリスが無くなって焼き付いてくるとカキンカキンとか音がすると思いますが、まれに同じ音が助手席の床下から聞こえます。ブーツの中のグリスの点検もした方がいいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダイハツ系はエンジンマウントとステアリングラックギアーASSYがダメな車多発です。この2点攻めると大体静かになります。BbのQNCはほぼ全滅してます。

質問者からのお礼コメント

2021.5.22 10:36

ディーラーで確認したところやはりラックギアassy交換との事でした。

他の方も回答ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 私もステアリングのガタガタしてました、めっちゃ気にしてましたがステアリングシャフトの締め直しでに直りました。
    ディーラーでステアリングシャフトを確認してもらいましょう。

  • タイロッドエンドとか

  • ステアリング コラムブッシュが磨耗してのガタでは無いでしょうか?

    或いは、ギアボックスとステアリングシャフトを繋ぐジョイントのガタかも知れませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴラテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴラテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離