ダイハツ ミラトコット のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2019.6.3 08:07
その女性はお仕事でもプライベートでも助けてもらった恩があるので以下の相談は断れません。しかし私もそこまで詳しくは無いです。
軽自動車の防音・防音材についてです。女性は現在2代目ブーンを運転してます。次はヒンジドアの軽に乗り換えるそうです。音に関しては文句をたれるので「軽でも騒音が室内で聞こえないような工夫を教えて」と依頼が来ました。
さて、軽って防音を施すためのスペースとか無いですよね?どのような工夫をすれば走行音を軽減出来ますか?
買い換えるならミラトコットか新デイズらしいです。
gay********さん
2019.6.3 10:21
スペースは関係ないと思いますが、コストと手間を掛けない方法となると、足元や荷室にカーペットを敷き詰めたり、内張をめくってみて配線を通すための穴や軽量化の為の穴、あとあるかどうか分かりませんけど工具やスペアタイヤの収納スペースなんかにも手当たり次第隙間テープを貼ってみる事で少しは静かになります。要は外から入り込む音を出来るだけ遮断する事と、鉄板が反響するのを抑える事です。本格的にやるのは面倒ですが、簡単に出来る範囲でやるだけでも少しは違います。
数年後に出来る事としては交換時期が来たタイヤを少し贅沢な品質のものを選択するだけで劇的に静かになります。
nac********さん
2019.6.5 16:32
耳栓でもすれば? そして警察に捕まればよろしい。馬鹿に相応しい末路というものです。
bik********さん
2019.6.5 14:39
できますが予算は幾らですか。
波平さん
2019.6.5 14:16
床材をまずはめくって、吹付けの発泡ウレタンで一層塗る
で床材を戻す。ボンネットの裏にもグラスファイバーを貼る。
ドアパネル内側にも発泡ウレタンを吹付け。
ドアのゴムパッキンをボディー側にも付ける。
ID非公開さん
2019.6.4 20:21
素人が中途半端に施工して「静かになってねーじゃんクソが!」って言われる前にバンザイした方が賢いです。
出来ない物を出来ると言っちゃう方が後々面倒になります。
そもそも、その費用は誰が出すの?
フルデッドニングしたら、材料費だけで軽く10万は掛かりますよ。
kok********さん
2019.6.4 15:38
少し、誤解があるようですが、
後付けの防音というのは
1)効果が限定されている
2)施すのが、たいへんで苦労がおおい
だけであって、効果がないわけではなく、また軽だから施工スペースがないというわけでもありません。
使用するのは、制振材、吸音材、遮音材で、
対応法は、
共振をなくす、塞ぐ、吸音する、反射させる・・・です
あと、タイヤ交換して騒音発生源からの騒音を減らす というのもあります。
施工する部位は、高級車の防音加工されている部位と同じ部位です
(自動車ならどこが防音にきくのか?はほぼ共通です)
通常は、かなり分解しないと作業できない箇所がおおいです。
軽自動車限定で、施工に制限がつくとすると、エンジンルームなどかなりキチキチにつまっているので、普通車だとばらさずに防音さg等できるところでも、手が入らず分解せねばならない というてんでしょうか?
また、小容量エンジン、小径タイヤなので、同じ速度でもエンジン回転数高い、走行音大きい、ということと、 ボディ鋼厚が薄いので遮音性落ちるというハンデを背負っています。
azw********さん
2019.6.3 09:14
さて、軽って防音を施すためのスペースとか無いですよね?どのような工夫をすれば走行音を軽減出来ますか?
黒いタイヤハウスカバー関係
フロアマット下に防音材敷き詰め
cra********さん
2019.6.3 09:03
キャンピングカーを製作しているショップに相談されると良いと思いますよ。
防音シート、防音材(吹き付けウレタン等)、吸音材等色々と方法があります。
くにあきさん
2019.6.3 08:29
防音を個人でしかも後から処理するのは難しいでしょう。新車でも最初から防音対策してなければダメです。そういう静粛性の高い車に乗り換えてもらうしかありません。無理な相談には乗れないと説得するしかないでしょう。
Nick Wildeさん
2019.6.3 08:28
効果があるのは、吸音スポンジをダッシュボード内部に詰め込む事と、ドアの内張り内部に防音材を貼る事です。特に前者はかなり効果があります。
ジョークマンさん
2019.6.3 08:19
天井、ドアの内張りを剥がして防音材を貼ればよいが
普通の人がするには 大変です。(床も)
通勤用の軽自動車を購入したいのですが、装備について相談したいです。 ・LEDヘッドライトは必要でしょうか?ハロゲンより明るく長寿命はわかるのですが、高いと思います。通勤は関西圏です。最初はハロゲ...
2025.1.25
この前街でみかけた車の車種名を探しています 先日出かけた先の駐車場で見た車が可愛くて調べたいのですがなんという名前かわかりません、、 特徴は ・軽ではない ・ミントグリーンのような色 ・4つ...
2025.1.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
大至急 ダイハツの全車種出荷停止問題 実は明日(12/21日午後)ダイハツ ミラ コトットが納車予定になっているのですが、 この車種も対象車になっているようです、 受け取れるのか、受け取っていい...
2023.12.20
冠水道路を走った後からキュルキュル音がします。 昨日の大雨で帰宅時に湾岸道路が冠水してました。 どの位かと言うとホンダのゼストと言う軽自動車がリアタイヤが半分以上浸かった状態で立ち往生してま...
2020.7.2
ダイハツの軽のトコットって絶望的にダサいですね(汗) ダイハツのセンスどうなってるの? CMでちびまる子使ってる意味もわからないです。
2019.1.30
なんでミラトコットって人気ないんですか?ラパンのほうが人気らしいです。 やはり見た目の問題ですか? 言っちゃ悪いけどダサい…。なんかババくさい感じが漂ってる。(乗ってる人たちごめんね) 関係無...
2021.4.2
男たるものマイカーぐらい持つべきで買うとしたら新車でしょうか? 男としてマイカーがないとデートはどうするんだとかよくいわれますよね。 そう考えると自動車購入のためにいろいろ考えるかと思います。
2022.9.27
ワガママな女性からの依頼というか相談です。 その女性はお仕事でもプライベートでも助けてもらった恩があるので以下の相談は断れません。しかし私もそこまで詳しくは無いです。 軽自動車の防音・防音材につ...
2019.6.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!