ダイハツ MAX のみんなの質問
秀さん
2011.2.18 16:25
ダイハツMAXに乗ってます。
ヘッドライトをHID8000kに変更しました。
知人はタント(初期)に8000kを入れ、通検しました。
別の知人は、8000kは通らないと断言してます。
二人とも整備士ではありませんが、車関係の仕事です。
もう変えてしまったので良いんですけど、結局通るのか、通らないのか、車種によるのか、分かりません。
どうなんでしょう?
補足
すいません、無知な補足をします・・・。 ケルビン数はテスター時の明るさに関するのかと思ってましたが、検査員の目視時の色に関係してるんですか??? 今現在、自分で白と判断できるなら、通りそうな感じなのでしょうか?
ID非表示さん
2011.2.18 16:43
簡単に説明します。
ヘッドライトの色は法律上、「白か淡黄色」でなければならないというきまりがあります。(年式などによって多少の違いはあるかも)
他にもヘッドライトに関する決まりで、光軸や光量などがありますが、これは数値の基準があります。それを満たさなければNGとなるわけですが、色に関しては「白か淡黄色」という見た目の基準でしかありません。ケルビン数が上がると、見た目が青っぽくなっていきますが、青と白の境目は微妙なので、現実的には検査官の見た目次第というところでしょうかね。このあたりは曖昧です。誰が見ても青色なら、通らないでしょう。8000kで車検が通った車も、次回は通らないかもしれません。
質問者からのお礼コメント
2011.2.18 17:01
タントを通した男の子に補足部分を話したら、笑われました・・・・・
無知すぎてすいません。
一つ、利口になれました♪
n0t********さん
2011.2.18 16:58
ケルビン数はあくまでも色温度の数値で、高ければ高いほど青っぽくなります。大体純正のHIDが4500K前後を使用しています。
車検の合否ですか、ヘッドライトの色味に関しては他の解答者さんが言っている通り、検査をする人間の個人的な感覚で判断されます。個人的には6500Kがギリギリのラインだと思っています。
また色もそうですが、社外のHIDのバーナーを入れると光度が足りなかったり、カットオフラインが出なかったりすることがあるので、そちらに関しても注意が必要です。
zdm********さん
2011.2.18 16:41
ふざけた回答と とられるかもしれませんが 車検場の 検査官によります 8000で OKにもNGにもなりうるのです
ハルさん
2011.2.18 16:41
こんにちは。
8000Kは車検に通らないと商品説明には書いてありますよ。
ただ車検の時にこのバルブは8000Kですと申告するわけではないですし、中国製のバルブなんて8000Kと言っても実際には4300K程度という粗悪な商品もありますから、テスターでは分からないのでしょう。
fusoの昭和63年4月登録の車です。 FK315C520546こちらは車台番号なんですが、この車両はエンジンオイルが増えるということで 入庫してきました。 燃料か水の混入があるかと思い一度抜い...
2024.12.17
ベストアンサー:燃料だな
平成13年式のダイハツMAX RS(FF)を1か月前にを購入しました。 JB4気筒ターボ搭載車のRS以前から欲しかったので、念願かなって手に入れたのですが、燃費が異常に悪く、5km/リットル以下...
2024.9.21
ベストアンサー:O2センサーは交換しましたでしょうか。未交換なら交換をおすすめします。劣化していると燃費が異常に悪くなります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
私は19歳ですが、自動車の任意保険料って毎月何円くらい払えばいいですか? もうすぐ20歳なので、ダイハツMAX17年式(ターボなしですが・・・ちょっと高かったですw) を購入し、納車が待ち遠しい...
2010.9.9
助けてください(;o;)車のエンジンをかけようと鍵をさしても鍵がまったくまわりません。 友達に連絡をしたらハンドルのせいじゃないかといわれハンドルを回してみてもいっこうにまわりません。北海道住み...
2012.2.4
遮音性が高く、かつ比較的燃費も良い車を探してます。 現在3台目の車を探していまして、当初はただ燃費の良い車にしようと思いタントやアクアを考慮に入れていたのですが、 最近、月に1度は必ず何らかの用...
2012.4.26
質問よろしくお願いします。 ダイハツのMAXで、タイミングベルトを交換しなくてもいい(タイミングチェーン!?)タイプの型式を教えて下さい!よろしくお願いします。
2010.9.11
ATF交換の必要かどうかについて、質問です。 他の方の質問も閲覧したのですが、不安で。 私はメンテナンスに関しては初心者です。 下記に現在の車の状態を把握している限り書いてみますので 、必要性が...
2016.9.30
軽自動車のターボモデルとミニバンの走行性能の差について 今私が乗っている車が2014年式のヴォクシーハイブリッドと2002年式のダイハツMAX(NA)で、そろそろ軽自動車を軽自動車のターボモデル...
2016.11.18
タイミングベルトについて教えてください。 もうすぐ車検です もう古いダイハツMAX(通勤専用)なのですが走行10万4千キロとなり、車検の際タイミングベルトの交換を進められました。 ウォータ...
2017.5.28
運転していて楽しい車を教えてください。 ・車の名称 ・楽しい理由 初めて乗った車、流行りのSUV、スポーツカー、希少価値のある車、普段は乗らない車、レンタルのみの車、思い入れのある車、仕事用の...
2024.3.28
先日あまりにもバッテリーが上がるのでオルタネーター(リビルト品に交換)とバッテリを新品に交換しました。 通勤は片道余裕見て10分くらいを2日しかまだ乗ってません! その前にブロアファン も格安の...
2020.8.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!