ダイハツ MAX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
290
0

リヤウインドウのデフォッガーは、キーがオフになっているときも通電するようになっているのが一般的ですか?車種によって違いますか?

以前、ダイハツのMAXに乗っていたとき、2週間ぐらい放置したらバッテリーがあがってしまいました。そのとき、ヒーターのスイッチが入りっぱなしになっていたのですが、それが原因だったのか、バッテリーが消耗していたせいなのか、はっきりしません。
今はもう売ってしまったので確かめられないのですが、MAXはキーと関係なく通電する仕様だったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通は通電しないと思います。そういう仕様のことは聞いたことがないですね。

シガープラグが常に通電していたような車はありました。
でもこれも最近聞かないですね。

その他の回答 (2件)

  • いいえ

  • キーイグニッションには
    OFF-ACC-ON→START
    と表記されています。
    ※今はプッシュスタートが多いですが

    リアデフォッガーやエアコン等の電気を喰う機能は『ON』の状態でないと通電しません。

    オーディオやシガーソケット等は『ACC』で通電します。

    時計等は『OFF』の状態でも通電しています。※いわゆる『常時電源』
    緊急時にでも点灯させる事が出来るヘッドライトやハザード、ブレーキランプ等は、OFFの状態でもスイッチON(ブレーキペダルを踏む行為も同じ)で点灯(点滅)します。

    おそらくバッテリーが弱っていたからだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ MAX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ MAXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離