ダイハツ MAX のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
159
0

平成14年初年度登録の、ダイハツMAXを最近友人から譲ってもらいました。
エンジンルームを開けると、左側に二つの液を入れる容器があります。
どちらも減ってました。

この二つは、何を補充するものか教えて下さい。また、その補充液は、ダイキとかで売ってるものでしょうか。
できれば、手軽な安いものがあれば教えていただけると
ありがたいです。
車の知識があまりないため、ご教示お願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

奥のはブレーキオイル
手前の黒い液が入ったのはパワステオイル

ブレーキオイルは車検毎に交換で。液が減っているようならブレーキパッドが減っている可能性大。(他にも急激に減るようであれば、どこかから漏れている可能性もあり)

パワステオイルは5万キロくらいで1回くらい交換かな。大抵の人はしてないけど。

どちらもMAXとLOWの線が入っていると思うんで、外から見てMAXの線くらいにまで液体があればOK。多少減ってても問題ないけど、LOWの線ギリギリなら点検や補充したほうがいいね。ちなみに、パワステのほうはHOT MAXとCOLD LOWがあったと思うけど、エンジン掛けてたあとならHOTの方で見ればいいし、エンジン掛けてない(冷えてるとき)ならCOLDのほうで見ればいいですよ。

質問者からのお礼コメント

2016.6.3 20:28

みなさま、ご回答ありがとうございました。おかげで助かりました。

その他の回答 (3件)

  • 右奥がブレーキフルード•リザーバータンク。

    左手前は、パワステオイル•リザーバータンク。

    どちらも、規定量内です。

    ブレーキフルードが漏れているなら…
    その更に奥の黒い円板型の「ブレーキマスターバック」の下の方に2cm位の巾でオイルが漏れていることがあります。
    また、パワステオイルが漏れている場合は…
    パワステが効かなかったり、パワステが効いたり効かなかったりをします。
    その際、エンジンルームは写真の様に乾いてはいませんd( ̄  ̄)

  • そんな所、触るな!
    整備士に任せるべき・・・下手に触って事故の元。

  • 減ってはいません。 良く見ると規定量の範囲内だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ MAX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ MAXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離