ダイハツ MAX のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,288
0

ターボ化について
L700のNAエンジンにL900のターボユニットだけを移植する事は可能でしょうか?
丸ごとエンジンを載せたいのですがお金や時間の関係で難しいので簡単にターボ化したいと思って

います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

移植可能ですが、エンジンかかるかは別の話です

ターボだけ装着しても、コンピューターはNA用ではダメです

コンピューターのカプラーも違います

配管も干渉するし

公認まで取る場合は、結局安いターボ車買ってきて乗る方が早くて安いかもです

ちなみに軽自動車のターボは壊れやすいです

メンテナンスをサボる人にはオススメ出来ません

ムリしてターボ載せるより、EF-VE(NAのツインカムエンジン)なら、ファイナル変更のが安く速い車に出来ます

タービンの故障のリスクもないし

私は同じダイハツのMAXの4WD用のファイナル(5.9)を流用してますが、ターボのMOVEに着いていくのは普通に出来ます

馬力やトルクに頼らなくても、ギア比で加速の良い車に出来ます

一番、安くて簡単

ターボ車のリスクもないし、NAのままだから燃費も変わらず

ややこしい加工に頭を悩ませる必要もない

質問者様のL700はツインカムエンジンですか?

ならファイナル変更が一番手っ取り早く、安く、壊れにくく、速い車に出来ます

ショップの工賃や部品代により違ってきますが、少なくとも載せ替えやターボ装着より安くて現実的です

その他の回答 (6件)

  • オイルと水の配管がいるよ。特にオイルの戻りはブロックに穴を開けないとダメです。

  • ターボチャージャー単体だけで他の部品は移植しないのですね。

  • ECUも書き換えが必要です
    エキマニも触媒もマフラーも交換が必要になってきます

    ラジエーターもインタークーラーも

    圧縮比がNAの方が高いはずだからブーストは下げないと
    だからウエストゲートも交換が必要かな
    それか圧縮比を下げるためにエンジンをチューンするか


    どう考えてもターボの中古を買った方が安上がりだと思いますよ
    軽く50万円以上かかります

  • 圧縮比も違うでしょうし、ピストン変えて圧縮比下げたりもしないといけないでしょうから、わざわざそんなお金かかることをやるのは金持ちの道楽くらいかと思います…

  • NAエンジンにそのままターボつけたってまともに走らない

  • エンジン型式が同じなら取付は可能かもしれない。

    エンジンが正常に回るかは不明。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ MAX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ MAXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離