ダイハツ エッセ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
339
0

60代以上の方に質問です。周りを見てるとそれ以上の方でも普通にイマドキの新車を買ってますが、孫みたいな年齢の車に対して違和感とかないんでしょうか?

当方30代ですが若年寄りなのか(笑)既にもう今時の車はトゥーマッチに思えます。値段が高くて、機能が複雑で、機械を操るというより機械に操られてる感覚で、デカくて重くて、軽や小型車でも内装や質感も妙に高級感アリアリで、僕には手に負えない遠くの存在と感じてます。

同世代みたいな車なのにもうワケの分からない未来カーみたく感じてしまいます。20代の免許取立ての頃から既にそう思ってました。今時の車でシンパシーを感じられる車種といえばシンプルなダイハツエッセやスズキジムニー、スポーティなダイハツコペン、昔ながらの硬派な印象のある日産スカイライン、同じく硬派なスバル車、デザインの優れたマツダ車、タフなトヨタランクル系列、信頼のトヨタカローラ系統、古典的ライトバンのトヨタプロボックスなんかですね。

どれも「車」であることを強調した車種で、家電やガジェット的ではありませんよね。

プリウスなんかはもはや車と思えないし、気持ち悪いとすら思います。

かくいう僕も携帯は今時のiPhoneですしネットショッピングやオークションも多用し、政治的にも法改正や改革を望むオープンマインドなタイプですがどうも車だけはそう行かないようです(笑)

自分が生まれた頃の80年代〜90年代までの車が最も見てて安心します。2000年代前半までかな。それこそコペンとか。

なので自分がその年になったら余計頑固になってるのかもしれませんね。

確かに安全性においては素晴らしいと思いますがね。死んだり障害者になる率が急速に下がったことはエンジニアの方に頭が下がります。

ただ、どうも車らしくないと感じるのです。そもそもそういうシンプルな感性が求められてないというか…。車に限らず複雑なことを瞬時に理解できる感じが偉いとされがちな最近ですが、もっとシンプルに割り切った世の中になればいいのに、と思います。

で、繰り返し要点ですが、60代、70代以上で最近(10年以内くらい)の車をお乗りの方、電子デバイスばりばりの最近の「車」
に対して違和感はありませんか?

どういう風に見えてるのでしょう?

「時代の流れだからこんなもん」なのか、

「車らしくない」なのか、

他に意見があるのか。

よろしくお願いします。

補足

ほかに最近の車で共感できるものとして絶滅危惧種の3ドアハッチであるミラバン、その対抗馬のアルト/キャロル、フーガやクラウンなどの大型VIPセダン、ボーイズレーサーのスイフト、そして無論ロードスターやBRZのスポーツ系なんかでしょうか。まあヴィッツ/ヤリスもベーシックカーなので理解の範疇です。 で、2000年頃までの車は普通のファミリーカーでもゴーカートフィーリングがありました(サニーやカローラなど)が、最近そのような人馬一体のダイレクト感をもつモデルがめっきり減ったので寂しい限りです。 まだアラサーの僕でこんな風なのだから先輩の方々ならもっと違和感を覚えないのだろうか?と思う次第です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まさにその通りで、今乗っているのは30年前のパジェロです。
MTで更に副変速機つき、ディーゼルです。一旦エンジンがかかればバッテリー関係なく走ります。燃料噴射ポンプから全部目メカメカです。

もう30年目なので、さすがにあちこち壊れて、毎年30万以上の修理代がかかっていますが、乗り換える車が無いというのは困ったものです。

電気工学専門ですが、今の電子回路に命を預ける気がしません。どんなに便利でも僅かな半田クラックや接触不良でエラーを起こしてどうなるかわからない車を買う気にはなれない。そうは言っても車はいつかはダメになるので、あと何年かしたらMT、FRのBRZあたりを考えています。
人間は咄嗟の時は体が勝手に動くMTが安全だと思います。プリウスなんか便利なようで、年寄りパニクれば例の池袋の事故のようになります。75歳ですが80歳までには次の車買い換えですかね。

質問者からのお礼コメント

2021.8.8 18:58

やっぱりメカメカしい(butデジタルではなくアナログな意味で)ほうが満足度高いですよね笑

色々興味深い回答いただけて何よりです。^_^

ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 70を過ぎた両親の車選びて感じたので感想です。
    私の母の場合はそもそもAT車が怖くて乗れないので、出来れば箱タイプが良いということでMTの最終のサンバーを買って乗ってます。
    これは波に乗れないタイプですが、MTなら流行りの踏み間違いはないのでいいかなと思います。

    父は古典的なエルグランドの初期型を愛用してましたが、踏み間違い防止のためにサポカー機能のあるフリードのハイブリッドに乗り換えしました。

    クルコンなどは全く使ってないみたいですので最新感はなく違和感なく乗れているようです。違和感としては3500ccのエルグランドから1500ccのハイブリッドなので、トルクがないと嘆いてはおりました。ただ、車が小さくなって燃費もいいのでどこでも行きやすくなったと喜んでます。
    価格も高くなってはいますが、そこはしょうがないと理解しているようでした。

    スバルのアイサイトなども出た当時はおせっかいすぎる警告が多かったですが、最近の車は積極的に新機能を使わなくとも違和感なく走るので、機能があることを知らないまま気にならず乗っているようです。


    私は何にもないMT車から最新のレヴォーグに乗り換えたら色々と違和感はありましたが、慣れてしまえばアダプティブクルーズの快適性に替えて良かったなと思います。もう一つは、この暑い時期のエンジンスターターの快適性に喜んでます(笑)

  • 昔はキャブ車の為エンジン始動にもクセが有ったり、点火系もポイントと言う物が消耗品でよく不調になっていました

    パワステやエアコンは勿論ナビだって無かったですが、特に大変と言う感じは有りませんでしたが運転していて乗りこなしている感は有りました

    因みに若い頃トヨタスポーツコーナーでエンジンチューンをし、数年後知り合いに売却した所一週間ですぐに売却

    理由を聞くと全てがシビア過ぎて扱い切れないとの事でしたが、近年のチューンドカーならノーマル並みの扱いで乗れるのが大半になっています

    近年は様々な快適装備と性能向上でパワーが有り油漏れや故障が少ない上、運転も楽になったと感じ違和感は無いですね

    個人的にはMT車の方が乗りこなしている感は有りますが、渋滞や坂道発進に一切気を使わない車の進歩って凄いと思っています

  • 50代ですが、うちに電子デバイスだらけの車はありません。ATに物足りなくなってサンバーのMTを増車したぐらいですから。

    ただ、自分の運転の衰え(視野がせまくなってきた、反応速度が遅くなった)等の自覚症状があるので、来年の車検では電子デバイスにアシストしてもらえる安全な車と、何もついていないMTで楽しもうとしています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離