ダイハツ シャレード のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2021.3.9 08:07
今でこそ自家用でディーゼル車に乗ってる人が多いですが、昔はディーゼルに乗ってる人はクロカン四駆か仕事用で、少ないイメージです。
昔はディーゼル車とガソリン車の価格差が少なく、DPRが無いから今以上に丈夫で、ガソリンと軽油の価格差があったから、昔の方がディーゼル車のメリットはあったと思います。
ram********さん
2021.3.9 09:51
>>昔の方がディーゼル車
30年ぐらい昔、シャレードの1000ccディーゼルに乗っていた頃は、軽油1リットル/60円を切っていました。それでこのシャレード、軽く25~30km/l走ったのですから、その走行コスパは最高でして、今のEV車を凌いでいると思います。当時、1500ccクラスの車でさえ、15km/l切っているのが普通でしたから、財布の軽さは徹底しておりました。
が、ただ当時は、ライトなスポーツカーと馬力優先の中、ディーゼルは不人気でして、乗り心地等も振動や音がおおきく誰も買わなかったのは確かです。まぁ、私みたいに「燃費がいいからディーゼル買うぜ」というのは、車の話題からかなりズレた人でした。
質問者からのお礼コメント
2021.3.16 05:30
みなさん回答ありがとうございました
昔のディーゼルはうらやましいです
知恵袋ユーザーさん
2021.3.11 15:58
昔のディーゼルはかなり非力で、アイドリング時や坂道では黒煙ばら撒き。
しかもそこそこの高級セダンなのにカラカラ音がもの凄くかっこ悪かったという印象。
30年前は日産のローレルやセドリック・グロリアにもディーゼル積んでましたね。
あと、トヨタだとハイラックス、ハイラックスサーフ、ハイエース、ランクル70、ランクル80、プラド、商用バンとかかな。
ハイラックスサーフなら、ガソリン車の方が上級グレードでした。
昔はディーゼル車の方が安かったんですよ。
そう言えばクラウンもディーゼルあったな確か。
ディーゼルは相当暖機しないとエアコンや暖房がなかなか効かなかった。
車重は重いバッテリーはデカイ(バッテリー2つとかも)。
ガソリン車よりは長持ちするとは言ってたが、セダンなんかは10年も乗ればほぼ廃車同然でスクラップ行きでしたしね昔は。
現在ではリセール狙い、燃料代が安いとか、昔のディーゼル知らない人か、そういう人がディーゼルディーゼル言うのでしょうね。
ただ、今のクリーディーゼルは昔のディーゼルよりかは進化してパワーもトルクも出せてるとは思いますが、ただ、長持ちするのか?という事。
故障が多いと聞きますし。
あと、V8で4L・5Lクラスのディーゼルターボなら別ですが、今のクリーンディーゼルもターボは付いてるが直4の2LクラスやV6の3Lクラス。
これではやはり非力と言うかトルクだけでしょうね。
それでいて何十万円も高額。
トルクだけあってもPW無ければ意味ないです、原動機は。
また、その逆も。
パワー・トルク以前に、ディーゼルはまずカラカラ音がうるさい(夜間は近所迷惑)のと排ガスのニオイが嫌です。
ですので私は昔からディーゼルは嫌いです。
ハイラックスサーフのあの非力具合でも相当懲りてますし。
確かに低回転域の粘りはあるがPW無いからそれが続かないし追い越し時が怖い。
一定まで行くとアクセル踏んでもスピード出ないと言うか進まない、特に坂道は。
aug********さん
2021.3.9 15:04
振動、音、黒煙が嫌われていたと思います。
動力性能も低く、片側一車線での追い越しも結構厳しいものがありました。
地域にもよると思いますが、距離を走らなければならない田舎の地域は、乗用車のディーゼルはソコソコいましたけど。
ワンボックスのワゴンは、かなりの割合でディーゼルでした。
トヨタのタウンエースとかハイエースとかはガソリン車を探す方が難しいくらいでした。
平成5年か6年にハイエースやサーフ、プラドに搭載された1KZ-TEは、動力性能が飛躍的にアップし黒煙も少なく、人気になりました。
ID非公開さん
2021.3.9 09:30
音がトラックみたいな音がする。排ガスが臭い。
ベンツの300TDってディーゼルワゴンが人気で買ったけどトラックみたいな音だと家族中から言われた。 パパが帰ってくるとすぐわかる。トラックみたいな音だから!とか・・・
マツダカペラもスーパーチャージャー付でそこそこ速かったですね。
azw********さん
2021.3.9 08:25
昔はディーゼル車の人気が無かったのはなぜですか?
価格が高い
セタン価でトルクが大きく異なる
ターボが無い
振動が多い
故障をした場合・エンジンの修理代が高価
kei********さん
2021.3.9 08:24
30年前だとガソリンより30円/Lは平気で安かったと思います。
ただ、ディーゼル音が大きかったし、力も無かったです。
時代は景気が良かったので、好んでディーゼルを買うメリットもなかったんですね。
今のディーゼルはいろんな排ガス浄化装置が付いて、価格もガソリン車+50万くらい高いでしょう。
この価格差を取り返すとなると、年間3万キロほど乗らないと割に合わないのかなと思います。
従って、今もディーゼル車はそれほど好んで買う物でも無いと思います。
久しぶりの無職さん
2021.3.9 08:20
昔のディーゼルエンジンは遅い臭い煩いの三拍子がそろってました。
同じ車種でもガソリン車に比べて格下にも見られていました。
mua********さん
2021.3.9 08:15
今は燃料の価格差は少ししかないですね。
日本車ではマツダ以外は小型乗用車ではないですね。
ただ高級外車はディーゼルが多いですね。
多分、外車は燃費の面で日本車には敵わないから、ディーゼルだと皆さんの税金を使って補助金を出すことができ、ユーザーに少しでも安くなるイメージをつけてるかも。
ダイハツのシャレードターボのディーゼルは大きな可能性がある!? ディーゼルターボは ガソリンのようにオイルクーラーで冷却する必要がない、 ディーゼルターボは燃料をくわないのです。 低燃費高出力...
2024.11.23
最近日本の車はどんどんと車種が減って似たような車が増えた、だから日本中どこに行っても同じような車ばっかり、やたらプリウスが多いし、嫌いなフィット(あの顔を何とかして欲しい)スズキはスイフトだけ、 なん
2024.11.13
ベストアンサー:私も3代目シャレードの5ドアに乗ってました、当時(91年頃)ホンダシティと比べたのですが、シティはボディが軟弱そうですぐガタが来そうだと思ってこちらにしました。エンジンは1300㏄だったと思います。マニュアル5速でした。なかなかキビキビと良く走ったイメージがありました。 そこで残念だったのが、初代、2代目は1000㏄で押し通してきたのに、そこに1300㏄エンジンを乗っけてきたところです。車体...
軽油で走る軽自動車は何故ないのですか? 作ろうと思えば普通に作れますよね?
2024.11.2
ベストアンサー:昔、ダイハツでシャレード1000ccのディーゼルを発売していました。 1000cc3気筒で31馬力だから、2気筒660cc20馬力位は出来ます。 でも現実、54~64馬力の軽自動車の中に、20馬力の車出して売れる感じはしないです。 ディーゼルだから重くなるし、値段は上がる。 排ガス対策でDPFつけると更に値段が上がる。 燃費は良さそうですね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
昔、ダイハツのシャレードディーゼルに乗ってました。すごく燃費が良かったです。 同時に乗っていた原付2種スクーターより燃費が良かったです。 あのシャレードは1000ccで3気筒でした。 もう...
2014.11.4
アクアや、ヤリスハイブリッドは実燃費25キロ走るって本当でしょうか? 次点がライズeパワー1200で、実燃費23キロ、 その次がヤリスクロスや、プリウスやCHRが20キロ? そして、旧型アル...
2022.5.6
昔乗った車でもう一度乗りたい車ってありますか? もしあったら理由も教えて下さい! 私はシャレード ディーゼル グロスで38馬力しかない車でしたけど 5MTで面白い車でした。 坂道も5→3とシ...
2024.5.14
アクアや、ヤリスハイブリッドは実燃費25キロ走るって本当でしょうか? 次点がライズeパワー1200で、実燃費23キロ、 その次がヤリスクロスや、プリウスやCHRが20キロ? そして、旧型アル...
2022.5.6
なぜホンダはターボに頼るようになったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 80年代にスターレットもパルサーもミラージュもファミリアもシャレードもみんなターボでホットなハッチだ...
2022.1.23
軽でディーゼルエンジン仕様が出たら欲しいと思いますか? 最近の軽は200万オーバーも珍しくないくらいの価格になってしまいました。 先進装備など相応の付加価値が付いた事が原因ですが、ここまで来たら...
2015.7.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!