ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問
ypl********さん
2024.12.23 11:41
昨今は軽バンブームが来ていてるようですが、エブリイワゴン、アトレーワゴン、バモス、タウンボックス、ディアスワゴンといった5ナンバーの軽乗用車も軽バンと呼んでる人が増えている感じがします。
本来軽バンとは貨物自動車のことで4ナンバー車のことをいうものと認識しています。
皆様はどう思いますますか?
mon********さん
2024.12.26 23:10
仕事でもプライベートでも使ってます。
商用車のほうがなんだかんだ広いし扱い易い、無駄がない、バン一択です
mic********さん
2024.12.24 23:25
私もバン=貨物のイメージですね。
近年普及率の高いミニバンという響きが市民権を得てしまったために、乗用登録のワゴン扱い車も軽バンと言う方が通りが良くなってしまったのかなと推察します。
tun********さん
2024.12.24 21:01
ごもっとも(笑)
豪華装備の付いてるのは軽ワゴンです!
vgt********さん
2024.12.24 18:22
ダイハツが一昨年にアトレーワゴンをリニューアルしたが、ハイゼットとほぼ同じ仕様。演者はこれまで通りターボだが、それ以外の構成を「商用車仕様」にしてしまったのは非常に残念。
自分は既存の乗用車タイプのアトレーワゴンを大事に乗り続けたいと思うます。
kym********さん
2024.12.24 16:32
その通り、バンはトラックのイメージが強いですね。
私は軽ワゴンと呼んでいますが・・
kjj********さん
2024.12.23 19:27
フルキャブやセミキャブで鼻の無い物は軽バン/ケッパコのイメージ、軽ワゴンだとN−BOXなんかの1.3BOXなどハイトワゴンのイメージです
1251978347さん
2024.12.23 16:53
軽トラを5ナンバーにしても誰もが軽トラと言うのと同じだと思います。
知人が俺のロータス!
と言って軽トラに乗ってますが、読み方の違いで車検に通らない訳ではないので、あまり気にしなくても良いのではありませんか?
********さん
2024.12.23 12:43
バンベースだからと回答してる方が多いですが
アルトもミラも元はバンベースなのよね
軽ボンネットバンて括りだけど
元々は「バン」とは箱形貨物車の総称で
エブリイやアトレー等、
乗員の下にエンジンがあるものは
ボディの形状的にはキャブオーバー1BOXになります
それがいつからか
タウンエースバンを乗用化した
タウンエースノア等がミニバンと呼ばれ始め
エスティマなど乗員の下にエンジンが有る乗用専用モデルや
さらに3ナンバークラスの乗用モデルしか無い
エルグランドやアルファード等もミニバンと呼ばれる様になりました
このクラスはもはやミニですら無いですしボンネットもある
言うなれば2BOXワゴンなんですよね
さらにさらに
セダン=クラウンやスカイラインのようなものを思い浮かべる人が多いですが
あれは3BOXセダンと言う形であって
セダンとは乗用を主目的とした車のことであり
車の形の意味では無いんです
だからアルトやミラ等も5ナンバー軽セダンの扱いなのです
この辺りスズキは
型式末尾の記号により種別分けがされていて
アルトHA36Sなど最後がSだからセダン
アルトHA36Vは最後がVだからバンです
末尾種別を載せると
S→セダン「アルトやスペーシア、スイフト等」
V→バン 「アルトバンやエブリイバン、ジムニー等」
W→ワゴン「エブリイワゴンやエスクード、ジムニー等」
T→トラック「キャリイやマイティボーイ等」
C→コンバーチブル「ジムニー幌やカルタスコンバーチブル等」
R→ロードスター「カプチーノやX90等」
となっています
Pal********さん
2024.12.23 12:12
そもそも貨物自動車から派生した乗用車だしね
差別化するために(日本独自に)ワゴンって言ってるだけ
ハイラックスだってトラックだし
カローラ フィールダーだってライトバンでしょう
hir********さん
2024.12.23 11:54
バンベースですしね
違和感はないです
S321Gアトレーワゴンに15インチ4.5Jのホイールを取付けようと思ってるのですが、 タイヤは165/50R15 73Vなのですが、 車検は通りますか? ホイールのインセット45なので車体から...
2025.4.24
ダイハツハイゼットアトレー S220G のカムシャフトプーリーの締め付けトルクは何N-m?でしょうか?
2025.4.20
ベストアンサー:200系はタイミングベルトなのでAiの回答は当てになりません。 締め付けトルクはダイハツのお客様相談室に電話して直接調べた方が早いですよ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダバモスの燃費がよいのはなぜですか? ホンダバモスは、10年以上フルモデルチェンジしておらず、新しいスズキエブリィやダイハツアトレーワゴンより車重も重いのに、カタログ燃費でも優れ、e燃費など...
2011.3.27
車の燃料ポンプや燃料フィルターについて質問です。 燃料ポンプと燃料フィルターが不具合を起こすとどのような症状が起こりますか?当方12年式のアトレーワゴンカスタムターボ4WD、約10万キロ走行です...
2013.5.22
アジアンタイヤに詳しい方、お願いします 愛車(アトレーワゴン)のタイヤ(165/65/13)が不幸にもバーストしてしまいました。 無事だった他の3本も残り溝3ミリくらいでしたので、4本まとめて交...
2012.3.10
アトレーワゴンフルモデルチェンジについて アトレーワゴンはいつフルモデルチェンジするとおもいますか?みなさまのお知恵をお貸し下さい。購入予定です
2014.1.19
アトレーワゴン、エブリィワゴンのフルモデルチェンジは一体いつになりますか?現行モデルになってかなり経過していますし正直今更ながら現行タイプを買うのもなぁ~…て感 じです。雑誌やネット見てても情報...
2011.10.9
最新の軽自動車でも普通車には敵わないのでしょうか? 友達と長距離ドライブに行くのに友達の車で行く予定でしたが親が車を貸してくれたので親の車で行きました。 車種ですが 友達の車→アトレーワゴ...
2019.7.6
軽自動車の増税って本気ですか? スペーシアを購入しました。フィットやヴィッツなどのコンパクトカーよりも開放感があり、しかもスイスイ進み、ポケットも凄いし、しかも前乗っていたアトレーワゴンとは比較...
2013.11.3
車詳しい人に向けて質問です。 20万のフィット を買うか 20万の軽自動車 を買うか 20万くらいの軽バン を買うか 迷ってます。 内装の広さ、遠出、燃費、この3つの条件やとどの20万がいい...
2021.8.22
友達とドライブ、軽自動車のターボ車か普通車、どちらが良いと思いますか? 友達の車(アトレーワゴン)に4人乗って三重県松阪から新潟県直江津経由で富山・岐阜県郡上を通っていくルートです。 泊りで行...
2019.5.31
車が年々ダサくなってると思うのはボクだけですか? モデルチェンジする度にヒドイことになる・・・・ デザイナーが悪いのでしょうか?ボクの感覚が悪いのでしょうか? ホンダのCR-Vとかスバルのインプ...
2012.2.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!