ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
1,775
0

軽自動車の増税って本気ですか?

スペーシアを購入しました。フィットやヴィッツなどのコンパクトカーよりも開放感があり、しかもスイスイ進み、ポケットも凄いし、しかも前乗っていたアトレーワゴンとは比較にならないくらいガソリン代が節約できた。良くここまで出来たなと思ってしまいます。

しかし、軽の増税がものすごく気になります。
「軽自動車が豪華になって普通車と変わらなくなったから増税しても仕方ない。むしろ増税するほうがいい」なんて言っている人はいますが、・・・
車メーカーは、国に税金を払ってもらうために車を作っているのでは無い。「軽もデラックスになったから高い税金」なんて考え方の意味がわかりません。サイズやエンジンの大きさは決められているのですから、「便利機能の充実や如何に室内を広くするかとか、低燃費化」くらいでしか登録車に対して商品力を高める事ができなかったんです。
普通車は税金が高くても排気量を高めた余裕のある高効率エンジンを搭載することで簡単に燃費を良くすることができた。軽は小さなエンジンを低効率なフルパワーで動かして重たい車体を動かしていたのでコンパクトカーよりも燃費が悪かった。しかし新エンジンの開発や超高張力鋼の採用による大幅な軽量化をコストをかけて積み重ねて、エンジンに掛る負担を少なくすることによって燃費を急速に上げている。認められるように努力しているのは軽です。
「ニーズが税金の安くて広い軽になった。登録車で税は稼げなくなったから軽を増税して税を取ってやろう」という風に考えているのでしょうか?それとも、偉い人は田舎に行ったことがないので軽自動車の必要性をわかっていなくて
「軽だって車だから贅沢品だ。安い税金である意味がない。トヨタが騒いでいる。税金を普通車並にすれば、絶対大きい普通車が軽よりも売れるだろう。そうすればTPPでも・・・」それともまた別の考えが・・
レクサスやクラウンや排気量の大きな大型高級セダンやアルファードなどの高級ミニバンなどを持っている人はお金に不自由がない様な人でしょう?そこから増税して、コンパクトカーの増税をして最後が軽にするべきです。だいたい、金持ちがくつろげる上質な走りと皮シートと内装が、デラックスで豪華だと思うんです。軽は室内が広くなってワンタッチスライドドアがあってロールカーテンがあって・・それは豪華機能ではなくて便利機能だと思うんです。便利機能と豪華機能は違います。

補足

家では車に4人以上乗ることがないし、小さいのに中が広い軽は最適。実用性だけが評価された。5人で乗りたけりゃ登録車を買えば良い。沢山乗りたけりゃミニバンを買えば良い。ただ沢山人が乗れてエンジンも走行特性上質な登録車の税金が高いのは当然の事。別に世間体気にしてまで安い軽を買う必要無い。ベンツに乗りたいなら高級なベンツに乗れば良いし、でもその分お金持ってて実用性以外を車に求めているのだから税金とって当然。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いや、軽の自動車税 7,800円
と普通車の 最低34,500円

ここのケタ違いの金額の差こそ、一番不公平なのは誰の目にも明らかです。

まあ、軽自動車が狙い撃ちされるのは当然でしょうね。
(フィットもタントも総合的な差は感じられない。逆に税金の差が縮まることの方が自然ですね)

その他の回答 (17件)

  • 上がってもコンパクトの半分以下だよ

  • まぁ 頭の良い役人が考える事ですね TPPをうまく利用してるだけ
    軽 とか 普通車とか ではなく 車に掛かる税金は高すぎる が 全税収の数割を占めるここは触れない。。。

    消費税8%が掛かる (これはオプションやら何から総額に対して課税)
    代わりに 取得税を廃止する
    しかし 取得税は車の本体のみ 新車でも9割に対し掛かる しかも軽は3%

    よって増税 役人の考えるマジックですね

    最近4割以上を占める 軽の売れ行き このままでは全体の税収が減る そうだ 軽の税収を上げようって事で増税

    てな感じですね まぁ 7400円ですからね 倍位にはなるでしょうが、、 燃費にそった税率に変わるとの事だそうですね

    軽の7400円を基準に 普通車の1000ccの税額下げればいいのにね。

    外圧とか言ってますが

    税収が減らないように軽を増税し 全体でも増税にするという事ですね

    ちゃんと 報道して欲しいね

  • 正論ですね、、、。

    しかし、増税されてもやはり軽は税金まわりも、ガソリン、タイヤなど、安いですよ。 これまでが「安すぎた」んです。それは、当時軽自動車枠が作られた際、貧しい人が多かったために、地方の交通手段を確保するために広く軽自動車を使ってもらおうとしたからです。現在は、貧しいとはいってもそれなりの生活はみなさんしてるんです。なまぽやホームレスは除いて。


  • 審査の無い生活保護受給みたいな感じですよ。

    仕事するなんてバカだぜ!!汗水たらして!!生活保護で仕事なんてしなくてもめしくえるぜ!!

    「大きい車に乗るなんてバカだせ!!排ガスイッパイ出して!!軽自動車で充分だぜ!!」


    それが一般論になると仕事頑張ってた人がバカ者扱いになります。

    仕事バリバリ出来るのに、止めてしまいます。

    すると本当に困っている人の受給するべきお金が減ります。どんどん減ります。

    軽自動車税で言うとどんどん上がります。

    大きい車に乗れる人が乗りにくくなるような状況に持ち込んだ人たちが悪いのです。


    私は、親元を離れてからお金が全く無い時期が有りました。本当に困ってる人の気持ちは分かります。

    今は少し余裕があるので大きい車所有してますが、田舎の家族から帰って来るときは目立つから軽四で帰ってこいと言われます。

    田舎なのでとても世間体を気にしてます。

    中小企業の社長さんもメルセデスやBMWから軽自動車やエコカーにイヤイヤ乗り換えたと言ってました。

    払えるひとが払って何が悪いんですかね!?

    大きい車はすでに大分多めに払ってますよ。

    大きい車が減ったから増税されるんですよ。

    最終的に世の中軽自動車だけになり軽自動車税一律5万とかになりますよ!?

    貴方は被害者ですね。

    天に唾はきゃ自分の顔ですよ。

    世の中持ちつ持たれつ、色んな人がいるからうまく行くんです。皆同じなら軽自動車なんて要りません。

    捕捉みました。

    じゃあ、税金上がっても文句言わずに払いましょうね。

    買えない人もいるのですから。なくても生きてる人いるのですから。

    貴方みたいな恩知らずがいるから上がるんですよ。残念です。

    頑張ってくださいね。

  • 税金は数の多いところから取るものと考えられていますので、軽自動車の比率が高まれば、そこがターゲットになるのは必然でしょう。
    ただでさえ日本のコンパクトカーは軽に食われているので、コンパクトカーの増税を行うといっそうの軽シフトを促すことになるでしょう。

    しかし、負担が増えれば保有期間の長期化を招いて、売り上げへの影響は避けられないでしょう。
    小型車の方が負担が大きいのは変わらないでしょうから、いっそフィットやパッソにしよう、なんて動く人はわずかでしょうね。

  • まぁ、仕方ないんじゃないですか。
    軽に乗る人が増えて税収が落ち込む、結果どこかから取らざる得ないわけです。

    出費を減らせれば一番いいんでしょうが、道路の整備やらなんやらで減らないでしょうし。

    じゃあ、もともと高い普通自動車の税金をさらに上げればという人もいますが、そうすると当然より軽への乗り換えは加速します。

    そうなるとさらに税収は激減、普通車をさらに増税、軽への乗り換えがさらに促進、と税は減る一方。

    こうなればもう軽の税金上げるしかないでしょう。
    そもそも軽自動車の税金って普通自動車に比べてかなり低いので、上げやすいのも事実ですし。

    今の倍になったって普通自動車の半分ですから不満もできにくいでしょうし、軽かう人は減らないでしょう。
    仕方ないような気がしますね。

    それとも減ってきた税収を我々の他の税金から補てんしますか?
    車乗らない人もいるのにそこから補てんなんて余計不公平でしょう。

    道路整備もしなくていいし、新しいどうも必要ないって言うのなら税金減っても良いでしょうがそういうわけにもいかんでしょうしね。

    減ればどこかから取るしかないかと。

  • あはは 気持ちはよく分かります。
    税収についてですが、『取れるところから取る』 この基本思考で合ってますよ。
    なぜなら決めているのは政治家ではなく、官僚達です。
    あいつら、庶民の生活なんてどうだっていい。
    建設的な事はしたくないし、保守しながらジャブジャブ税金を使う事しか考えてません。
    省庁勤務の人が身近にいたら聞いてみて下さい。
    自分達の事以外考えてないから、こんな下らない事ばかりするんです。

    発泡酒の時も同じ事したの覚えてますか?
    企業努力でビールを範囲を潜り抜け、第二のビールを造りだしたらそこに増税って・・・
    もうアホかと。

    ただ、今回の軽増税に関しては少しだけ勝手が違う。
    他の回答者様も仰っていますが、“元々軽が安すぎた”のです。
    1,000cc以下でも29,500円なのだから、660ccなら19,000円くらいが妥当です。
    普通車は排気量によって自動車税決まっているのご存じですよね?

    さすがに、戦後ずっと軽優遇してきて、それに乗っ取った開発をしてきたのだから
    一律基準はおかしいと思います。
    トヨタは自車を売りたいから増税賛成しているだけですし。
    ただ、普通車から増税→最後に軽を増税は ない。
    質問者様の主張からすれば、300万以上の高級車には贅沢品向けの“物品税”を復活させる とかが適当ですね。

  • 増税で良いんじゃないですか?我が家は以前必要に迫られ普通車と軽自動車の2台所有してましたが、軽自動車の税金は普通車に比べ安すぎるなと感じてました。同じように道路を走ってるんだから、相応の負担はするべきでは?

  • 今までが安過ぎたといぅのはダメなのでしょ?私の感じ方なんですが、チャイルドシート規制もそぅだと思いますし、何にせよ軽四の割合を減らそぅとしているとしか思えません。狙いは税金収入よりも、トヨタや日産の売り上アップ+自動車道の収入アップといぅ考え方の方が強いと思いますね。何故ならば軽四の税金が上がれば、軽四の人達は来年には普通車に乗り換えるかもしれません。税金を搾り取れるのは、車検が切れる最初の2年ぐらいだけです。余程の事情がない限り、車事態を手放す人はまずいないと思うからですが、万が一車を手放しても、車を使う一番多い割合いの会社通勤といぅ物がありますから、会社通勤の人が車を手放してもバスや電車の景気は上向きになるはずです。まぁ税金を搾り取るといぅ事に関しては全く同じ意味なので、せっかくの富士山ブームも観光局が減ること間違いないでしょぅね。

  • いろいろな意見があるものですね。 それにしても皆さん素直で、しかも割かし余裕があるようで。 ま、生活水準のハナシは別としても、ヤハリ軽をいまのまま増税するのはフェアとは言えないでしょう。 なぜなら、排気量とサイズの面で明確なハンデを抱えたまま、 軽がいくら進化しても、この二つに制約がある限り、走行性能において登録車より明らかに劣る。 サイズ、排気量を見直した上で、登録車も含めて税体系を見直すのなら仕方ないと思うが、それを単純に税金だけ上げるとゆうのは、現実に即さない、イカニモお役所仕事ってアンバイで、やはり賛成しかねる。 そもそも日本の自動車関連の税金は、諸外国に比べても抜きん出て高い。 それが余ったからと、こんどは一般財源に回す。 取得税、重量税、廃止に伴い、地方税が減るのは解るが、それとてそもそも二重課税である。 それをトヨタの言う事聞いて無くしておき、足りないからと貧乏人から取る! 結局、金持ちが自分達のことだけ考えているか、単にバカか、どっちかと思うよりほかない。 -------------------------------------------------------- ここでも「取り易いとこからとる」 の精神が生きています。 ビールが良い例です(笑) 売れてるところから取る! タシカニ効率いいですからねぇ。 国の借金云々言う人がいますが、それをいっぱいいっぱいの弱者に強要することは、大げさでもなんでもなく、「死ね」と言ってることと同じです。 五千円の修理代が一括で払えず、千円ずつ、5回で払うような方も実際います。でもそんな方々もクルマがなければ生活ができません。 乗ってる車もボロボロなのに買い換えることもできない方々が、冗談抜きでたくさん居ます。 そんな地方の現状を知る者なら、軽々しく「賛成」などと言えるはずもありません。 肯定派にもいろいろ言い分はあるようですが、「明日のことよりもまず今日の生活」 って方々がたくさん居ることなど、なにも知らないし、知る氣もないのでしょう。
    税の問題は、全てが密接に関わりあっていて難しいのはわかりますが、弱者に鞭打つような政策には賛成できません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離