ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
916
0

アトレーワゴンが転倒しました。
ここの知恵袋でその車でドリフト?をすると転倒するよって言う回答を得ていたのですが、

実際に乗って見ると、いくら乱暴な運転をしても、ドリフト練習?の真似をしても転倒をする感じはしなかったので、
転倒なんかしないと確信していたのですが、
今日、コーナーの前半でサイドを引いたら一気に転倒しました。
勿論に怪我をしました。ガラスが割れたので道路に腕を引きずった。
こんな程度では転倒なんかしないはずだが、何で転倒したんだろと、道路状況を検証したのですが、理由がわかりません。
この前にフロントをグリップがいいタイヤにして、リアを細いタイヤにしました。
デフは溶接ロックでサスはノーマルです。
マジで結構な怪我でした。

転倒した理由がわかりません?

補足

サイドを引くと同時にもう45度位は傾いていましたから、一瞬でした。なんだこりゃって感じ。 しばらくは室内でじーっとしていたのですが、 火が付いたらまずいなと思ってからは、とにかく助手席のガラスを割らなきゃと思いましたが、 そうか、パワーウンドウを下げればいいのかと思ってエンジンをかけると動きました。 しかし、そうかドアを開ければいいのかと思ってばたばた車外に出ました。 JAFを呼んでいる最中にラッキーにも伐採運搬車が来たので車を起こしてもらいました。 勿論に、すぐに跡形が無いように綺麗に掃除に行きました。 (教訓)不用意にサイドを引くのは止めよう! 回答ありがとうございます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • あなたの質問に全部答えが書いてあります

    車高の高い車でドリフトしたら、高い確率で転倒します

    今までラッキーということです

    路面の斜度や荷重移動のタイミング、グリップの戻りなどの条件が重なると簡単に転倒させることができますよ

  • ステアリング切ったので
    ⇒コーナー外側前輪に荷重が移って、
    ⇒グリップのあるフロントがどんどん食ってサスが縮んでゆくが、
    ⇒ノーマルバネとダンパーなので「バネが縮み切って=底付きして」

    ⇒その時、後輪内側がすでに完全に浮いていて、
    ⇒けれどフロント外側が底付きしてるので、さらに後輪内側が浮き上がり、
    ⇒後輪外側も底付きして、
    ⇒ドドドアンダーで曲がんない、滑らない、と感じたので、
    ⇒ハンドルをさらに切ったのでさらにロールが大きくなってしまい、
    ⇒底付きしたサスが一気に伸び
    ⇒揺れ戻して縮んで行くときに、さらに内側タイヤの浮き上がりが大きくなり、
    ⇒ゴロン。。。。。

    内側タイヤが浮いてドドドアンダーになった時に「曲がらねえ!」とハンドルを切り足すのではなく、
    逆ハンきってれば、もしかすると、転ばなかったかもしれません。

    が、
    https://www.youtube.com/watch?v=mZRWiKIERic
    の動画のように、
    重心が高く、ダンパーが弱く、バネストロークの短い車で「急」の付く操作をすると、とんでもないことになりますね。

  • >ここの知恵袋でその車でドリフト?をすると転倒するよって言う回答を得ていたのですが、

    ↑ここが全てです。

    逆に、何で転倒しないと確信したんですか?

    ワイド&ローなスポーツ系ドリ車だって横転事故なんて普通にあるのに、背が高くて幅の狭い軽ワンボなら転倒リスクは激しく高いですよ。

    遅いペースでズルズルやってるうちなら何とか持ちこたえていても、慣れてペースが上がってくれば簡単にコケます。

  • 重心が高くて、おまけにノーマルサス

  • サイドブレーキはリアだから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離