ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
74
0

平成15年式アトレーワゴンターボ、走行11万kmです、

時折、加速が悪いです。
明日オートバックスへ相談してみようかと思っています。
どのへんが原因でしょうか?
また改善方法のアドバイスなどもお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 多分、オートバックスでは無理だと思いますよ。
    ダイハツディーラーか、町工場に入庫したほうが良いです。

    時折加速が悪いと記載されていますが、通常は綺麗にフケるんでしょうか?
    ef系エンジンで同様の症状になった事があります。

    その際は、イグニッションコイルの点火不良でした。
    完全に壊れるまでは、アイドリング時に多少バラつく感じで走っていました。
    コイルが壊れたら、トラクターみたいなバイブレーションでした。
    プラグかコイルの同時交換かな~と思いますが、実車を見ていないので何とも言えませんが、あと可能性があるのはタービンが逝きかけているぐらいでしょうか。
    加給が掛かった際に嫌な音がしていたら、ガタが出ていて逝くサインかもしれません。
    過去にf6エンジンでブローする直前に加速したり、しなかったりした事がありました。
    いずれにしても、dへ入庫のほうが間違い無いと思いますよ。

  • プラグ交換はいつされました?
    イグニッションコイルの劣化かも?
    オルタネーターの劣化かも?
    オートバックスで故障の確認!
    私はダイハツのディーラーへ行きます。

  • 時折、加速が悪いです。

    マフラー出口・内部・黒っぽい煤・目視確認

    EF-DETエンジン

    点火系・センサー系・どちらか




    マフラー出口・内部・黒っぽい煤・目視確認無し

    EF-DETエンジン

    点火系・センサー系・正常作動

    その他の箇所のトラブル

  • オートバックスよりディーラー(ダイハツとか)に行きましょう。
    オートバックスなどのカー用品では、簡単な修理(ヘッドライトの電球交換など)はできると思いますが、その走行距離で加速が悪いとなると行くだけ無駄になる可能性も捨てきれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離