シトロエン DS3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
585
0

シトロエンds3のオーナーの方に質問です。
スタイルが好みで興味がありますが
6MTということがちょっと心配です。
所有して長所、短所などありましたら教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

6MTはすぐに慣れますよ。心配ご無用です。
市街地じゃ6速使うことは滅多にないと思います。

長所は、まずデザインですね。プジョー206を所有していた時もそうでしたが、造形の美しさに毎日見惚れています。
高速道路は、オートクルーズで楽チンです。最初はMTなのにオートクルーズかと驚きましたが。
USB端子もあって、iPhoneやiPadをつなぐと、すぐにオーディオ再生できて便利です。充電もできますし。
それと、フランス車はシートの出来が秀逸です。座り心地の良い事この上ありません。国産車に戻れなくなった原因の一つです。(笑)

短所は、グローブボックスが車検証も入らないぐらい小さいとか、ゴルフバッグが横にしたら入らないとか、デザインを優先したために起こりうる事柄が多いですね。
普通車に慣れた方なら、サスの硬さと突き上げ感も、もしかしたら気になる可能性はあります。この辺は少しスポーツ車入ってます。
オーディオデッキも市販品と交換はできません。車の制御コンピューターを兼用しているからです。
ドリンクホルダーも無いので、市販品を付けるしか無いですね。
206との比較で、オートワイパーも206の方が多機能だったですし、キーレスの電波が届く範囲もかなり狭くなりました。

探せばまだまだあるでしょうが、ここでやめときます(笑)

是非、試乗してみてください。

質問者からのお礼コメント

2014.4.19 02:40

回答ありがとうございます。
やはりデザインがいいですよね。
試乗してみたくなりました。
フランス車の魅力が伝わってくるコメントにBAとさせて頂きます。

その他の回答 (1件)

  • 6MTの何が問題?
    健常者ならMTぐらいで問題になることはないでしょうに。
    今時のMTなんて、少し練習すればエンストさせる方が難しいよ。
    超高回転型とか、超高圧過給のような、やたらに低回転域がスカスカな車は除くけど、BMWとPSAの共同開発したこの1.6Lは素晴らしくフレキシブルで扱いやすい、実用エンジンの鑑。言い換えれば、どこまでいってもトルクが急激に盛り上がるとかサウンドが楽しいとか、そういう刺激は一切ないが……まあ、デザインに惚れてればどうでもいいよね?

    でも、DS3ならスポーツシックじゃなくてシックだってあるんだから、4AT(しかも”あの”AL4)だってことを気にしなければそちらを選べばいいだけの話ではない?
    DS4だと当初は6段EGS(シングルクラッチ式セミAT)でかなり癖が強かったけど、DS3は当初からATだしね。
    (DS4はその後アイシンの6ATに変わりました)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン DS3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン DS3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離