シトロエン C4 ピカソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,238
0

シトロエンのDS4について

以前はトランスミッションは6速EGSと6速MTでした。

しかし、6速ATがでたことにより、6速EGSはフェードアウトしてしまったみたいですね。やはり日本市場ではAT主流なのが原因でしょうか? それと、C4もDS4と同じように6ATに移行していくのでしょうか?

また、先日C4ピカソが発表になりましたが、こちらは旧型のEGSから新たなギヤボックスシステムに移行するらしいですが、この新しいトランスミッションがDS4やC4に搭載されることはあると思いますか? ディーラーに問い合わせても、まだまだそのような段階じゃないからコメントできないとのことでした。

補足

AL4みたいなもんですかね。それなら尚更アイシンの6ATメインで、おまけにMTでいきそうな感じでしょうか。まあメーカーも売れないと話にならんですしね。DS4すら9対1の割合で6ATが順調らしいですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コスト面で既存MTユニットを利用できるEGSでやりたいが、それではAT率の高い市場では受け入れられない・・で、アイシン製6AT採用というのがPSAの出した答え。

プジョーでは既に308は6AT採用してることからも、シトロエンでもC4以上は順次移行すると思われ。

ただ、経営方針としてプジョーをシトロエンの上位ブランドに、その上にDSシリーズという位置づけにしていくそうなので、もしかしたら最下位ブランドのシトロエンにはEGSを積み続けるかもね。まぁでも日本では価格設定が逆転してしまってるから、その辺、どうなるか?だけど。DS>シトロエン>プジョーになっちゃってるもんね。


>旧型のEGSから新たなギヤボックスシステムに移行

これAL4みたいなもんじゃないの?改良型でした・・ってオチっぽい。
プジョー208に搭載されたAL4もAT8なんて名乗ってるけど、制御を少し弄っただけで根本的になんも変わってないww


>補足

ディーラーの人間の話だと、シングルクラッチ式の2ペダルMT(EGS、プジョーだとRMT?)は、ATではなくMTグレードの代用という位置づけらしいっす。

なので、主軸としてアイシン6AT、そして既存MT層向けの受け皿でEGSで、限定的に数量限定でMTグレード投入・・っつう形になるんじゃないかな。EGSはAT層には受け入れられない(AT層にはアイシン6AT)=あくまでMTからの乗り換え組向け狙いという判断してるみたいよ。

質問者からのお礼コメント

2013.4.6 21:12

ありがとうございます。楽しくやりとりできました。また教えてください。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C4 ピカソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C4 ピカソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離